※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

徳島市民病院で無痛分娩を経験した方に、痛みのレベル、医療スタッフの対応、副反応、費用について教えてください。

徳島市民病院で無痛分娩をした方に質問です。
2人目を出産予定ですが、 無痛分娩での出産を考えています。

・無痛分娩での出産はどのレベルでの痛みなのか。
・先生、助産師さん、 看護師さんは優しいか。
・無痛分娩の副反応はあったか
・費用
を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

今更かもしれませんが
・痛みはほとんどありませんでした。最後いきむ時にお腹下した時ぐらいの痛みぐらいです。(いきむためにわざと残すらしい)
・山本先生に診てもらいました。無口な先生で一見厳しそうですが結構気にかけてくれるいい先生です。
人気は福井先生でよく喋る気さくな先生です。
看護師さんたちは優しい人多いイメージです。ただ2人とも市民病院で産んでますが、2人目の時には見たことある看護師さんほとんどいなくて回転率?は高そうです。
・副反応なかったです
・前日入院で促進剤、バルーンと個室3日分で手出し17万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りたいことが全て分かってとても参考になりました。
    教えてくださりありがとうございました💖

    • 4月4日
  • milk

    milk

    こんにちは。質問者さんでは無いですが私も市民病院で来年無痛分娩予定です!手出し17万って高いですね😢
    10万と聞いてましたがやっぱり個室にしたら結構つくんですかね💦バルーンって結構値段するんですか?!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    料金の詳細は覚えていませんが、個室が1日6千円とかだったと思います。
    市民病院は分娩の時に無痛だと分娩室ではなく、LDR?を使う必要があると言われました。それが1日2万円です。
    個室代は大部屋にすればもちろんかかりませんが、LDRは必須料金だと思います。
    あと私が出産した時と出産一時金変わっている気がしますのであくまで参考までに

    • 10月3日
  • milk

    milk

    LDR室必須なんですか!じゃあ私は個室は使わないからその部LDR部屋プラス10万て感じで思っておいた方がいいですね💦ありがとうございました!

    • 10月3日