※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から保育園に行くのですが、色々教えてください。1.説明会って大体…

4月から保育園に行くのですが、色々教えてください。

1.説明会って大体いつ頃あるものなのでしょうか?
2.もちろん園によって違うと思いますがたくさん集まってする形でしたか?
3.赤ちゃんは連れて行きましたか?
4.自分と赤ちゃん以外に誰かと一緒に行きましたか?
5.個別の面談などは別の日でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは説明会今月半ばにあります!
上の子の時になりますが…みんな集まって聞きます、赤ちゃんも連れて行ってる人いましたよ。
基本お母さんと子供だけできてる人が多く、私も預け先なかったので赤ちゃんと行きました。
個別の面談はなかったです。

COCO

3月だったと思います。
娘の園は個別面談で説明があり集まりはなかったです。
1人で抱っこ紐して連れて行きましたがすぐ終わりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

1.ウチの園は3月の第一土曜日に説明会があります。

2.新入園児の親を一同に集めてやっています。

3.他に面倒見てくれる人がいるため置いて行きました。(保育園からも極力一人で来るように通知されています)

4.いいえ。
ちなみに、両親と新入園児で来ている人が1組だけいましたが、とても迷惑でした。新入園児は場所見知りや知らない大人たちがわんさかで泣いてしまい、周囲の親御さんも説明が聞こえにくくなります。しばらくはその場に留まっていましたが、結局玄関前に出て行きました。シングルで両親(新入園児の祖父母)も他界しているなど預ける人がどうしてもいない場合を除き、新入園児同伴は極力控えてほしいのが本音です。後から不明点があれば電話などで問い合わせもできます。当日でなくとも、聞けば教えてくれます。どうしても複数人で参加したいなら、他に預けて欲しいです。

5.ウチの自治体は内定前に親子面談があります。
10月中旬応募締切、11月面談、2月上旬内定通知の流れです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新入園児を連れてきていたのは1組だけということですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3月上旬ごろだった気がします!!
集まってする形でした!!
子供も連れてきてと書いてたので連れて行きました!!
コロナ禍の影響で子供合わせて2人までって形でした💦
個別の面談はなかったです!