

ママリ
うちの市は、会社に在籍していて産休・育休であればできます!
保育事由を就労から出産、育休期間に入ったら、育児(?)に変更すれば上の子を引き続き保育園に入れられると思います。
上の子の保育園と下の子の保育園の手続きと、保育園が決まらないという理由で会社に育休延長をお願いする手続きと、結構バタついたので要確認です☝️
特に保育園の手続きに関しては、市役所に行くたびにスケジュールを確認してました😅
ママリ
うちの市は、会社に在籍していて産休・育休であればできます!
保育事由を就労から出産、育休期間に入ったら、育児(?)に変更すれば上の子を引き続き保育園に入れられると思います。
上の子の保育園と下の子の保育園の手続きと、保育園が決まらないという理由で会社に育休延長をお願いする手続きと、結構バタついたので要確認です☝️
特に保育園の手続きに関しては、市役所に行くたびにスケジュールを確認してました😅
「保育園」に関する質問
お薬をもらうとき、体重聞かれますよね。 ちょうど2歳子供の体重がその時分からなくて病院で測ったんですが13キロだったんです。 でも保育園で測ると12.7だったり12.5だったりバラつきがあります。 今回、薬をもらいに…
自分の体調が悪い時、子ども保育園に預けますか? 子どもの風邪が移り、結膜炎+喉痛い+熱があります。 子どももなかなか風邪が治らず、鼻水・鼻づまり・咳があるので子どもの病院も連れて行きたいと思ってるのですが… …
微熱で2日間お休みして 熱も下がって2日間保育園に行けたかと 思えば また朝から微熱、、 風邪だと診断されて薬もあるから 病院受診せずに様子見が良いでしょうか? それとももう一度病院に連れて行くべき でしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント