※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
妊娠・出産

クリニックで自然妊娠が判明し、不正出血が5日続いています。出血の影響や胎嚢の大きさについての体験談を伺いたいです。

第二子治療のためにクリニックに通っており、生理がきたのでクリニックへ行き移植に進む予定でしたが、その際のエコーでまさかの胎嚢が確認でき、自然妊娠が発覚しました。

私が生理だと思っていたものは不正出血だったようです。
現在不正出血が5日続いています。
大量ではなくおりものに混ざる程度から終わりかけの生理くらいで、おりものシートでは不安、ナプキンだと過剰、くらいの量です。

初期の出血は卵の問題でこちらが何かできることはないと分かってはいるのですが、出血がない人よりある人の方が流れる確率は高いと感じているのでとても不安です。

現在タイミングの時期的に5wくらいなのですが、その時期に継続して出血があった方のお話が聞きたいです。
またこの時期で胎嚢4mmは少し小さいですか?見えるだけでよしですかね?

コメント

猫缶

3回妊娠しており、3回とも不正出血ありました💦胎盤ができて安定しました
そのうち1回は流産も経験していますが出産できた時の不正出血との違いを感じられませんでした😂
病院にも何度か行きましたが大量の出血でなければ様子見と言われるだけでそこまで心配するほどではないという感じでしたよ!

  • sakura

    sakura

    返信ありがとうございます。
    出血は単発ではなく続くものでしたか?
    私自身も前の妊娠で多少の出血はあったものの、この時期に続くようなものはなかったのでとても不安で💦
    経験者様からのお話とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 2月9日
  • 猫缶

    猫缶

    出血は単発ではなく続きました😭
    どうしようもないとはいえ出血は出血で不安になりますよね💦それで診察してもらっては安心していました💦
    sakuraさんのように超初期からおりものシートを何回か変える程度の出血だったりおりものシート1枚で足りる程度だったりです😭
    胎盤できて治りました!お大事にしてくださいね、何か異常を感じたら受診なさってください

    • 2月9日
  • sakura

    sakura

    詳しく教えていただきありがとうございました!
    結局出血は1週間続きましたが、治って本日検診で胎嚢もしっかり成長し、卵黄嚢まで見ることができました!!
    不安な日々でしたが、経験者の方からお話が聞けて心強かったです!ありがとうございました!

    • 2月12日