※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめさん
妊娠・出産

男の子に「ひかり」という名前を一文字で付けたいと考え、燦という字に決めました。この字は読めますか。

男の子にひかりって名前を一文字で付けたいのですが、字画や意味合いなどをいろいろ検討した結果、燦にたどりつきました。

愛燦燦などの燦です。読めますか?

最近は難しい読みも多いので…どうでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

全く読めないです!
ごめんなさい💦

  • まめさん

    まめさん

    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

読めないです、、    

  • まめさん

    まめさん

    ありがとうございます

    • 2時間前
日月

「さん」ってまずは読みました。

不勉強で申し訳ないのですが、名乗り読みで「ひかり」って読めるのでしょうか。
漢字はカッコいいし、読み方も素敵なお名前だと思いますが、読める人は少ないかなという印象です。

  • まめさん

    まめさん

    一応、名前サイトでひかり読みで出てきました💦私もこれでひかりって読むんだとはじめて知りました。。普通に読んだら燦ですよね。あとは、名前だとあきらとか、あきとかも読むみたいです。

    • 2時間前
  • 日月

    日月


    そうなんですね!
    燦々=きらきら輝いてるイメージ=ひかり になったのかな?って漢字を聞いたら思います😊
    その字を使って燦良(あきら)くんに出会ってことはあります。

    • 2時間前
  • まめさん

    まめさん

    私もなかなかひかりと読める良い字がなくて、意味から連想させていった先で見つけました💦女の子用の欄のところに記載がありました😂あきらくん!燦を使った名前の子見たことないので教えてくれてありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

最近では「今日好きになりました」に出ていた、さんざくんがその漢字でした‼️

読めないし、意味も分からないし、どういう意味なんだろ?って調べた記憶あります🥹

  • まめさん

    まめさん

    これでさんざって読むんですね😳!初知りです。。参考になります!私も漢字の意味は調べました。愛燦燦と〜♩のイメージが強くて😂

    • 2時間前
はじめてのママリ

素敵なお名前ですが、読みも書きもできないです🥲🥲
多分小学生あたりから、自分の名前漢字で書くようになると思うので、私なら書きやすくて読みやすい漢字にします😭

  • まめさん

    まめさん

    私も書けないし書いたこともないです(笑) 難しいですよね💦練習したら書けるようになるのかな〜と思うのですがどうでしょうか…難しいことに変わりはありませんが😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まめさん自身も親として、色んな書類に書かないといけないと思います🥲
    まめさん自身もこどもさんも困るし、一生背負っていくお名前だと思うので、他の漢字にしてみてはどうでしょうか?😭

    • 2時間前
  • まめさん

    まめさん

    そうですよね、書く機会は多くなりますよね。馴染みがないので今まで書く機会もなかったですし🥲字画がかなり良いので数少ない候補なので、検討しつつもう少し色々調べてみます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

さんくんかなと思いました🥹
意味的には読めそうな雰囲気はありますが、ひかりとは読めなかったです😂
珍しいですが、曜、暉でひかりは見たことがありますし、読めるらしいです🤔難読にはなると思いますけどね!

はじめてのママリ🔰

さん とは読めますがひかりとは読めません😭
一生初対面の方になんて読むの?と聞かれてしまうと思います😭

はじめてのママリ🔰

さん君と読んじゃいました💦
初対面は「なんて読むの?」と聞かれるかと思いますが、これでヒカリと読むんだと周りが覚えるから別に良いと思います。
問題は電話口でなかなか伝わらない、大体の人がまず書けないことですね🤔
日常的に使わない漢字なので一時的に覚えたとしてもまた忘れる自信があります。
でも燦でひかりは洒落てると思います。どこまで冒険するか、名付けって難しいですよね💭

はじめてのママリ🔰

読めないし、燦にその読み自体ないのでキラキラネームみたいになっちゃうと思います。