※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子どもが私にくっついて寝ないと寝られず、私が行くと寝てくれます。自由時間がなくなり、イライラしています。イヤイヤ期が始まったのでしょうか。

最近、ピッタリ私にくっついてないと寝なくなりました…。私が寝るまでの時間、多くて3回ほど起きます😭その時の対応はパパじゃギャン泣きでなかなか寝てくれず…いつも私が結局行くので私の自由時間がなくイライラしてしまいます😭
私が隣で一緒に寝始めたら起きずに寝てくれます。

最近少しイヤイヤも始まってきました。
こういう時期なのでしょうか?😭

コメント

sora

まさに息子も同じです!
わたしの毛布が好きなので、丸めてそばに置いてたらママと勘違いして起きる頻度が減りました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お仲間がいらっしゃって心強いです😭
    私はカーディガンを置いとくのですがバレます…笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

いま9ヶ月ですがうちも全く同じです!
大きくなったら落ち着くと思ってたんですが、1歳のお子さんでも起こる現象なんですね😳
私も長い戦いになりそうです!

ピッタリくっついたり泣いて求めてくるの、可愛いんですが大変ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9ヶ月の時の方が寝ていて最近の方がひどいです😭
    ちょっと夜ゆっくりしたいのでんもうううってなっちゃいます😭

    • 2月9日
ママリ

最近下の子がそれです、、
10時半ごろに目が覚めると、離れると起きるのでゆっくり飲める時間がなくなってストレス感じます🥲
なんでなんだろ〜って思ってたけど時期なんですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一緒ですね😭わかります、連日だとストレスになりますよね…
    調べたら分離不安が1歳半くらいピークみたいです。なので時期的なものなのかなあと思いました😭

    • 2月9日