※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
ココロ・悩み

子供が友達の家に行ったことがなく、行きたいと言っているが、私自身に友達が少ないため、どうすれば良いか悩んでいます。子供が成長するにつれて、友達と遊ぶ機会を増やした方が良いのでしょうか。

子供が友達の家に行ったことがありません。子供がたまに友達の家に行ってみたい!と話すことがありますが、私は仲の良い友達が居ないので、遊びに行ったり連れて行ったことがありません。赤ちゃんの頃に昔からの友達の家へ少しお邪魔した程度です。
自宅以外だと祖父母の家しか行ったことがないため、申し訳ない気持ちになります。同じような方いらっしゃいますか?😭
子供は特定の友達は居ないようで、誰と遊びたいとは言わないのですが他の家に行ってみたいようです。
私自身は子供の頃に2件ほど友達の家にお邪魔して遊んだ記憶を今でも覚えているので、遊びに連れていったほうが刺激があり色々学べていいのかな?と思ってしまいます。。
けど、家にお呼ばれするのも緊張するし、積極的に自分から誘って自宅に招きたいタイプでもないです😂
小学生になっても子供だけ勝手に家にお邪魔するのも気を使うので、そんなに機会はなさそうです。やはり積極的に声をかけて仲の良いお母さんが何人か居たほうがいいですよね。

コメント

ママリ

5歳ですが私も同じです🥲
私の友達の家(子無し)は何回か行ったことあるんですが、子供つながりのママ友はいないので子供のお友達の家は行ったことありません!
仲良しの〇〇ちゃんの家行きたいと何回か言われたことありますが保育園の行事少ないしお迎えも被らないのでその子のママとも話す機会なく😂
悩みますよね〜回答でなくすみませんが私もちょうど悩んでました💦