※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働き家庭では、家賃や生活費、教育費の支払いをどのように分担していますか。具体的な振り分け方を教えてください。

共働き家庭の方

家賃含め生活費、子供の教育費などはどのようにお金支払いしてますか?

例えば支払い全て旦那さんで、自分の稼いだお金は子供の大学などのお金に貯金など、、

振り分け教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

支払いは全て夫です!
全部支払いして余った夫の給料と私の給料を全部家計の貯金にしてます💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママり🔰

生活費は夫が支払い、私の稼いだお金は好きに使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

一定額を共通口座に入れて、残りはお小遣いと貯金にしてます。
共通口座のお金も一部貯金に回してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

生活費は全て折半で、月の予算の半分を旦那の口座に振り込むっていう感じです。
子どもの教育費は、ボーナス月に一定の金額を貯蓄用の口座に送金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4時間前
ママリ

私の給料は全て貯金です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
ママリ

合算して振り分けてます。 
1〜2年前まで私の収入は全て貯金できてましたが今はできてません🥶