※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

年少から入園したお子さんが朝泣いたり行き渋りをする際、どのように声をかけるべきか教えてください。


※満3歳は無し🙅‍♀️
年少から入園したお子さんで朝泣いたり
行き渋りがあった時に
どんな風に声をかけてますか?🙌


確定行かない😭ママと帰る😭となるので
心の準備しておきたいです🤔

園まで車で送り迎え🚗³₃です!

コメント

日月

うちの子の場合ですが
「お母さんも離れたくなぁーい!けど、お母さん家のことしたーい!」
から始まり、
「しんどくなったらいつでも迎えに行くからね」
って優しく言ってみたりしました。
が、段々と
「行きたくないの!?じゃあ、園長先生に伝えに行こう!」
「わかった!とりあえずバスで幼稚園まで行って、先生にお家にいたいですって言っといで!」
ってなって、最終的に
「先生お願いしまーす(パジャマのままバスに放り込む)」
の荒療治でした😂

優しくしても、うちの子の場合はその辺賢すぎて「今日だけ♡」って言ってくるような強かさを持ってる子達なので😅

  • Sapi

    Sapi

    いつでも迎えに行くからね、はいいですね👏
    実際、迎えには行けるので
    ほんとに嫌になったら先生に言ってごらん、とかで行ってくれるといいんですが🥹
    行かないもんは行かない!と頑固なので😂😂

    • 2月8日