※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴ
ココロ・悩み

娘がいます。癇癪酷いのが悩みです。そのせいか最近とても疲れてしまい…

娘がいます。
癇癪酷いのが悩みです。
そのせいか最近とても疲れてしまいます
イヤイヤに真剣に向き合ってるから?
トイトレも初めたし、、
そのせいか旦那と喧嘩が増えました

2年前に思い悩みすぎると
頭痛と吐き気に襲われ、歩けなくなりました。
それが久々になり
時期病院にかかる予定です。
精神的なものから来てると思います。
こんな状態で2人目って難しいですよね
2人目欲しい気持ちはあるけど
疲れすぎて、旦那も協力的ですが少しパワハラ気質です。
2人目産まれたらより喧嘩もするし
最近、
「俺を都合よく使いやがってなんだと思ってる」とか言われました。都合良く使ってない…娘の迎え頼んだだけ、、。
この言葉でもう2人目の話が私の中で
砕けました。


夫婦仲悪くなりそうで、自分のメンタルも…
旦那は2人目欲しい!!絶対って感じですが
私は何故か同じ気持ちになれなくて
欲しい気持ちもあるけどめっちゃ欲しい!とは思いません。それが引っかかります。
金銭面も不安はありますが、2人目の計算もして考えてはいます。

自分も2人目いたら、親亡き後も協力し合えるかなとか
寂しくないかなとか、2人目を作らないことは
悪いって考え始めちゃって、それも思い悩んでます。
年齢も30だし、もったいないですよね。
二人目を産まなければならないプレッシャーを感じてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人と話し合ってご主人が2人目絶対という気持ちならまず都合良く使われても文句言わない、都合良くとか以前に率先して出来るかどうか私なら確認したいです🥺

  • ぱぴ

    ぱぴ

    最近はそういう話も怖いです。「迎え当たり前」って言ったら、「は?当たり前?」てもうあり得ないって感じで言われました。
    難しいです。。😓😓でも話し合いはします。ありがとうございます😊

    • 2時間前
メル

2人目を作るかどうか決める時に、私は、2人目ができたらあなたの協力が絶対に必要になるよ!上の子が寂しい思いしないように、私が下の子に構ってる時とか上の子と遊んであげてほしいし、休日もゲームばっかりじゃなくて公園連れて出たりしてほしいよ!
そもそも、生まれる時は短くて4日間1人で上の子のお世話しなきゃいけないことわかってる?
それでも大丈夫👌って思う?ほしいって思う?と、聞きました。
それまでは、ほんとーに全くと言っていいほど家事も育児もしてこなかった人で、短気だし、私も心配しかなかったですが、今は昔よりは子どもと遊んでくれるし、4日間育児したことで私に沢山感謝してくれるようになりました。

うちは、上の子がだいぶ癇癪ひどいし甘えん坊だし頑固ちゃんだしで育てにくい子だったのもあり、今下の子イヤイヤ期入ってきてますが、すんごーく軽く感じます。上の子の時ほどイライラしないです(まだまだこれからかもですが、、、)
下の子が泣いたりイヤイヤしていても、上の子と一緒に笑いながら対応出来るので少し余裕があるのかもしれません(上の子の時は一緒に面倒見てくれる相手もいなくて一対一だった分しんどかったのかもしれません)

  • ぱぴ

    ぱぴ

    そうですね。2人目作るあたりそこは確認したいです!たまには寝かしつけもしてほしいです笑
    なんだか境遇似てて、泣きそうになりました笑
    癇癪ひどい甘えん坊全く同じです。。
    一対一だから余計ですかね。5歳さくらいで考えてるので、だいぶ余裕出てきますかね。ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • メル

    メル

    ちなみに、ママっ子で頑固ちゃん(根っからの一人っ子気質)の娘でしたが、下の子ができて我慢することも増えたからか年齢もあるのか、一気にお姉さんになりました!(我慢させすぎてると反省する日もありますが)
    甘えん坊なところはいまも変わりませんし、たまに癇癪デーもありますが、基本的にはとても優しいお姉ちゃんです!!
    私にかまってちゃんだった娘ですが弟と遊ぶことも増え、私も家事しやすくなりました。
    5歳くらいならだいぶ自立してるでしょうし、余裕出てきてそうですけどね♡とりあえず、旦那さんにも少し成長してもらいたいですね👍

    • 2時間前
  • ぱぴ

    ぱぴ

    3歳差なら一緒に遊べますよね😊✨お姉さんになったんですね🥹少し安心しました…
    ほんとそうですね。話し合いがんばります😭

    • 23分前
ママリ

うちはパワハラではないけど育児家事協力的とまでは言えないし多分2人目産んだら離婚するよな、離婚は避けれても私がまた鬱気味になる、とか色々考えて一人っ子予定です😊
絶対産まなきゃいけないなんてないんですよ✨
助け合って生きるかどうかもわかりませんし😅

  • ぱぴ

    ぱぴ

    とてもとてもよく似てます。旦那がすごく望んでるから無理矢理2人目に持っていこうって言う気持ちになってます、、。😓😓

    • 23分前