
7月に子供と北海道に行き、ラベンダーや観光地を巡りたいです。旭山動物園や小樽への移動方法、空港でのお土産購入についてアドバイスを求めています。
7月に2泊3日で初めて北海道に行きます!
子供と2人で行く予定で、3日目は10時発の飛行機なので実質2日しかありません。
目的はラベンダーは絶対に観に行きたくて、ファーム富田、青い池やフラノマルシェなども周るツアーに申し込もうかな?と考えています🤔
レンタカーを借りる予定はなくて1日目にツアーで旭山動物園に行くか、電車?を使ってオルゴール館や小樽運河へ行こうかで悩んでいます💦
新千歳空港でお土産も買いたくて、1日目に買ったほうがいいのか帰り10時発の飛行機でも間に合うのか…
ホテルは札幌駅近くにしました。
詳しい方いたらおすすめの周り方、アドバイスもらえると嬉しいです🙇🏻♀️✨
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

なぎりん
旭川住の者です!
ツアーにしちゃった方があれこれ考えず楽なのかなぁと思いました💡
もし行くなら新千歳空港⥃札幌⥃旭川になるかと!旭川駅から動物園までバス出てます🚎
日帰りで札幌に戻ると少し遅い時間になるかもしれません🍀
なんだかんだ帰りの飛行機はバタバタすると思うので事前に買ってホテルに預けたりする方が良いのかも…?札幌駅の中にもお土産屋さん沢山あります☺️
少しでもお役に立てますように!

arc
1日目着いてから旭川へ移動は大変そうだなと思いました😰
高速バスでも約3時間、JRだと札幌で乗り換えて乗り換え合わせて約2時間半。
札幌へ戻るのもJRで1時間半かかります。
それなら快速エアポートで空港からまっすぐ小樽(約1時間15分)の方が時間的余裕がありそうです。
海の日あたりに富良野方面(青い池、白髭の滝、四季彩の丘)行ったことがありますが、どこ行っても激混みで道も進まない駐車場も入れない、お昼ご飯も4時くらいになっちゃって😂
なのでツアーが安心かもしれません。
お土産ですが、ANAフェスタなど沢山の種類を扱っているお店は朝7:15から開いています。
早起きすることにはなっちゃいますが、当日でも間に合いますよ。
でも心配なら着いた日に買っちゃって、先に送っちゃうのも楽ですね💕︎

はじめてのママリ🔰
富良野のラベンダーが譲れないのであれば2日目をツアーにしたほうが良いと思います。
富良野と旭山動物園コースが、あれば良いですが
北海道は同じ道内でもだだっ広いので移動距離がかなりかかります。
私は道民で秋に富良野と旭山動物園に5歳の子と行きましたが
旭山動物園しっかり楽しもうと思うと半日以上かかります。
10時頃着いて16時頃退園しました。かなり混みました。食事処並びました。
①1日目早い時間に千歳空港→旭川→富良野ラベンダー→旭川宿泊
2日目旭山動物園→札幌駅でお土産→札幌で宿泊
②1日目千歳空港着→空港で遊ぶ(ドラえもんのお店やチョコレートを作ってる所を見れたりします。お子さん喜ぶと思います)
→札幌宿泊
2日目富良野・旭山動物園のツアー→札幌宿泊
③1日目千歳空港楽しむ→札幌宿泊
2日目札駅→小樽オルゴールなどあとは小樽水族館もあります
小樽駅からバス出てたと思います。
早めに帰宅で札幌駅を見るのもアリかと思います。
JRタワーの展望台を登ると札幌を一望できます。
①は1日目弾丸、2日目は余裕あり。
②は1日目余裕、2日目のツアーの内容がちょうど良いのがあれば2日目弾丸ではありますがツアーでやや楽。
③は札駅から小樽まで快速エアポートで1時間かからないくらいだと思うので余裕はあると思います。ただあまり子ども向きではないかもしれません。お子さんの好みにもよると思いますが。
ご参考にしていただければ幸いです。
はじめてのママリ🔰
旭川にお住まいなんですね!うらやましいです💓
やっぱりツアーは楽ですよね!何にも分からないからツアーにしようと思います😆
ちなみになのですが、旭山動物園と小樽運河やオルゴール堂、なぎりんさんならどちらがおすすめですか?🤔✨
札幌駅の中にもお土産屋さんたくさんなのですね😍
なぎりん
私は子連れだと考えると移動手段も考えたら小樽が良いのかなぁと思いました☺️
もちろん旭山動物園もこども牧場で触れ合いがあったりして良いのですが炎天下で見るのも少し辛いかもしれないです😢
小樽だと以前行った事があるのですがお子さんが興味あるかは分かりませんがオルゴール制作やブレスレット・可愛いカフェもありました🫶