妊娠・出産 安産のお守りを受け取った後の扱いについて教えてください。平たいお守りは返納や燃やすことが一般的ですが、立体のお守りはどうすれば良いでしょうか。 安産のお守りを貰った後はどうしてますか? 御札が入っている普通の平たいお守りと、鈴がついている犬のモチーフの立体のお守りを貰いました。陶器製?のようです。 平たいお守りは返納する、燃やすなどよく聞くのですが、それ以外はどうしたらいいのでしょうか🤔 最終更新:2月8日 お気に入り 安産 体 お守り ママリ(妊娠39週目) コメント 葉っぱ🍃 私は病院で握り締め過ぎて少し歪みましたが母子手帳に挟んでます🙆 母子手帳を使わない歳になったら初めて箱に入れる予定ですよ🙋 お守りとか返納しないで持ち続けるタイプで思い出の品として扱ってます🫣 2月8日 ママリ 思い出箱に入れて保管するって感じですかね!それもいいですね〜☺️ 私は可愛いので正直ストラップとして使い続けたいのですが、「安産」と大きめに書かれててずっとつけ続けるのは変かな?と迷っています😅 2月8日 葉っぱ🍃 そんな可愛いのがあるんですね✨もしかしたら育児中に次のお子さん?と聞かれるかもですが、大人と会話する事がストレス発散にもなるので良いかもしれませんね🙆 2月8日 ママリ よく知らないので調べたら犬張子というものでした!がっつりしたものではなくデフォルメされた可愛い印象で、2人目も考えてるし付け続けようかなと思ったのですが… お守りの神社が実家に近いし子供も大きくなったら連れて行くついでに寄って返納してみようと思います♪回答頂きありがとうございました🙏 2月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安産・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
思い出箱に入れて保管するって感じですかね!それもいいですね〜☺️ 私は可愛いので正直ストラップとして使い続けたいのですが、「安産」と大きめに書かれててずっとつけ続けるのは変かな?と迷っています😅
葉っぱ🍃
そんな可愛いのがあるんですね✨もしかしたら育児中に次のお子さん?と聞かれるかもですが、大人と会話する事がストレス発散にもなるので良いかもしれませんね🙆
ママリ
よく知らないので調べたら犬張子というものでした!がっつりしたものではなくデフォルメされた可愛い印象で、2人目も考えてるし付け続けようかなと思ったのですが…
お守りの神社が実家に近いし子供も大きくなったら連れて行くついでに寄って返納してみようと思います♪回答頂きありがとうございました🙏