※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
家族・旦那

授かり婚しましたが夫と喧嘩頻度が多いです一緒にいるメリットがあまり…

授かり婚しましたが夫と喧嘩頻度が多いです
一緒にいるメリットがあまりなく、別居したいなと思ったりもします。好きだけでは、、とよく聞きますが実際にシングルの方意見ください😭

コメント

ビビンバ

理由にもよると思いますが、デキ婚ではなくても子供が3歳までは大変なので喧嘩多くなります!
とりあえず3歳までは頑張ろうという気持ちでお互いぶつかりながらもやっていくと上手くいくこともありますよ!😂

ママリ

どんなことで喧嘩されますか?
夫婦共にまだ若いならお互いの寄り添いも足りないのかもしれませんね。
夫婦が険悪だと家庭的には良くないですが、娘ちゃんからしたら大切なパパを奪ってしまう事になるので、簡単にメリットがないから離婚などと考えるのはあまり良くない気がします。
辛いことから逃げてたら大切なものは守れないです😣

はじめてのママリ🔰

23歳でデキ婚しましたが出産後すぐ離婚しました。
お互いに若くてお金もないし心にも余裕なくて毎日喧嘩ばかりでした。好きで好きで仕方なかったけど最後は憎んで殺しあう手前までいって別れました。
シングルの方が身も心もとても楽でしたよ🙂‍↕️❤️
今は燃えるような恋愛ではなかったけど一緒にいて落ち着ける人と再婚して4人の子供に恵まれて幸せです☺️

はじめてのママリ

すみません。シングルではないのですが…。
私も授かり婚で子供が小さい頃は離婚何度も考えました💦
離婚届も取りに行きました。
ただ子供が園に通うまでは!と思いとどまり、実際に子供が園に入り余裕ができると喧嘩も少なくなりなんだったら仲良しです。
あの時離婚しなくて良かったと思ってるくらいです。

ママリ

私も3歳くらいまで待ってみてもいいのではと思います💦
旦那は我が家の長男くらいに思うと気持ち的に楽ですよ!笑
シングルの方が倍以上に大変なので💦
フルタイムで働いて家事育児1人でって大変すぎるので😅姉がシングルでストレスで叩きまくってましたわ💦