![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が1年以上前におむつを卒業してるのに未だにトイレに一緒に来…
4歳の息子が1年以上前におむつを卒業してるのに未だにトイレに一緒に来てというのですが、普通は家で一人でトイレにいきますか?
うんちの時は拭くために一緒にいきたいけど、おしっこはそろそろ一人で行ってほしいです…。
特に食器洗ったり料理してる時に言われるのがストレスです。
原因はおそらくちんちんを持たずにおしっこするのでたまに変に張り付いて床やズボンがびしゃびしゃになるからです。
何度もちんちん持つんだよ!と言ってやってみせても一人でやらせるとノータッチでやってます。
どうしたらいいのでしょうか?
男の子はいつから一人で綺麗にトイレを使って、一人でトイレへ向かえますか?
- はじめてのママリ🔰
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
おしっこは立ってするのでしょうか?
我が家はパンツもズボンも全部脱いで 座っておしっこするので、濡れることはないです!
男の人でも今は座ってする人の方が多いので、座らせてもいいのでは…と思います💦(すでに座ってしていたらすみません)
なのでうちはトイトレ完了した時からずっと一人で行ってもらってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家もトイレでは立ってしてますが、うんちの時だけ一緒にきてー!って言います!
前はおしっこでも一緒にきてーって言われてたのですが、どうやら廊下が薄暗くて、怖かったみたいで、、廊下の電気の付け方を教えたら、おしっこなら1人で行けるようになりました!
おしっこがうまくいかないのが、どうにかなったらいいですね😣💓
コメント