※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4日の娘が頻繁にくしゃみをし、透明な鼻水と黄色い鼻くそが出ています。体温は37.5度で、風邪の可能性を心配しています。これらの症状は大丈夫でしょうか。

生後4日の娘の鼻水・くしゃみ

本日退院しました。
昨日からくしゃみ、鼻くそがつまるなどはありましたが新生児はよくある事なのかと特に気にしないでいたのですが、
今日家に帰ってきてから結構頻繁にくしゃみをしてます。
くしゃみをした時にたまに出る鼻水は透明で、鼻くそは黄色です。
鼻水吸い取り器で吸い取ってあげると、黄色のネバネバした鼻水?のような物がとれます。
ためしに熱を測ったら37.5度でした。
昨日、一昨日の朝の体温は36.8度だったりしたので、風邪をひいて熱が出てるのでは?と心配です。
この鼻水と体温は大丈夫でしょうか?
また、頻繁にくしゃみをするのですがこれも大丈夫でしょうか?
暖房に反応してるのでしょうか?

コメント

まり

新生児は鼻毛がないから、めーっちゃくちゃくしゃみしますよ🥹
息するかのようにくしゃみします😂
でも鼻水はちょっと心配ですかね?🤔
お熱は37.5なら熱がこもって体温上がってるだけかな?と思うので少し薄着にして様子見てみてください!
それでも熱が上がるようなら、熱がこもってるのではなく、発熱だと思うので、受診かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    本当にすぐ、くしゅん!ってするので心配です🫤
    おっしゃる通り、おくるみに包んでいた時に測ったので熱がこもってたのかもしれません💦
    様子見て病院行くか考えてみます!

    • 2月8日
ミニー

くしゃみは
退院して温度の変化や乾燥にも関係するかなと思います😊
あと、鼻吸い器は粘膜傷付ける事もあるので
ミルク飲めなかったり
寝れないとかなければしなくても大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    温度の変化と乾燥、、そうなんですね!!
    鼻吸い器もあまり使いすぎない様にします!
    ありがとうございました!

    • 2月8日
はちわれママリ🔰

生後10日の息子も、全く同じ症状です!お風呂のあと鼻の掃除をすると、黄色の大きめ鼻くそが取れることあります。
夜中、息苦しそうなことも結構あって心配なりますよね😔
温めたタオルで鼻の辺り温めてあげたら、少しよくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私もです笑
    さっきもお風呂の後、黄色の鼻くそがあって😅
    ほんと息詰まったりしないか心配です。
    温めたタオル、やってみます!

    • 2月8日