
ディズニーシーでの一日の回り方について教えていただけますか。アトラクションや食事の希望があります。
5/30(金)、ディズニーシーに大人2+幼児2でハッピーエントリーで入園します。 シーへ行くのは10年ぶりです。(ランドはこのメンバーでコロナ明けから4回ほどいきました。)
シーでの一日を通してのお目当ては、
・アトラクションの一番の目的はアナ雪DPAとラプンツェルSP(女児2人の目的)
・ダッフィーフレンズのぬいぐるみがお土産に欲しい(マクダックスを一応候補にしています)
・カナレットで昼食か早めの夕食(母の目的。昼食、夕食どちらでも構いません。テラス席を希望してみようかと思い、日差しがある時間帯が子どもたちも景色がわかりやすいのかなと思っています。宿泊者特典でPS予約予定です)
・ビリーブ!をDPAで鑑賞する(父の目的)
ざっくりで良いので、良い回り方が思いつく方教えていただけないでしょうか🥺
アナ雪DPA、ラプンツェルSP、ビリーブ!DPAは入園直後に取得しようと思っています。
せっかくのハッピーエントリーでの入園ならトイマニ並んだほうがいいでしょうか。 下の子がソアリンの身長制限クリアしていないので、今回は見送ります🙂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
トイマニに行きたいのであればハピエンでトイマニならほぼ待ち時間なく乗れます!なんなら連続して2回くらいは待ち時間少なく乗れます🙂
うちの子はトイマニに興味なかったのでハピエングリで写真やサイン貰って、ゆっくり人の少ないパークで家族写真撮って、9時にマーメイドラグーンに行きました🙂❤️朝イチのマメラグは誰もいないので貸切です!ゆっくり子どもを遊ばせて、9時半くらいにマメラグ出たところのアトラクを5分から10分待ちで乗って、10時にファンスプでアナ雪とビジーバギーに行きました🙂⭕️マメラグからなら近いのですぐに行けて楽だし、ファンスプも10時すぐは空いているのでSPでも待たずに乗れます🙂ダッフィーフレンズのぬいぐるみも近くのロストリバーデルタで購入できます。
が、カナレットやマクダックスなのであれば全部逆方面なのでそっちに行くのなら🤔
朝イチにトイマニ→マクダックスでぬいぐるみを買う→タートルトーク(朝早い時間のPPを取得)→ヴェネツィアンゴンドラ→カナレットで11時前くらいに昼食がいいかなと思います🙂グリがお好きで待ち時間次第ではシェリーメイのグリしてからゴンドラはなしでカナレットもアリかなと🙂とにかくシーは移動距離を短くしたいので😂
そうするとファンスプは午後イチくらいのDPAとSPがいいかなと思います!出来れば船で移動したいですね🙂
ファンスプ後は2枚目のPPをニモにするか、マジックランプシアターにするかにもよりますが、そのPPの時間も考慮しながらマメラグかアラビアンコーストで過ごすのはどうでしょうか🙂❤️
ママリ
ビリーブDPAで鑑賞するのならジャンボリ16時45分エントリー、ビックバンドビート18時35分もエントリーもありだと思います🙂ジャンボリ見て夕食くらいが1番だと思います🙂⭕️その夕食をカナレットにするのも良いかもしれませんが、当たらないとビリーブまでこの辺に戻ってこない可能性もあるので難しいところですね🤔
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりました、すみません😢💦
回答ありがとうございます🥰!
読んでいてワクワクが止まらなくなりました😆♪どちらも素晴らしいプランですー😭✨ガイドブック購入してきたので説明いただいたものと地図見比べながらイメトレしたいと思いますー🥰
ママリ
後から考えていたんですが、ハピエンならジャンボリやビックバンドビートも当たりやすいので、DPAが許すのであれば朝はマメラグ、ファンスプ、アラビアンコースト方面で、午後以降にタートルトークPPやトイマニDPAもありかもしれません🙂
参考になったなら嬉しいです🙂❤️また何かあればご相談ください🙂⭕️
はじめてのママリ🔰
わぁ😳✨本当に色んな案をお持ちで素晴らしいですね🥺✨
ビックバンドビート大好きです♪ハピエン中にエントリーが良いですか?それとも日中にエントリーでも良いのでしょうか🥺
アナ雪DPAとラプンツェルSPを今のところ予定していたのですが、2つの時間を近づけたいとなると今はアナ雪のDPA早くても11時〜くらいなんでしょうか🤔
ママリ
エントリーはハピエン中が良いです!一般の人が入る前がかなり当たりやすいです🙂よく聞くショーの開始10分前が当たりやすいとか言うのは1人、2人だと当たりやすいですが大人数だとあまり当たらないので、ハピエン中をオススメします🙂❤️
アナ雪DPAおそらく初回時間は9時半だと思います!私はこの前行ったときは10時から11時の枠取得しました!ラプンツェルも初回のSPは9時半か、もしくは10時だと思うので朝に行くのであれば合わせるのは簡単かと思います🙂
どちらにしてもSPに合わせたDPAを取るのが良いですね🙂⭕️ただ4月以降はファンスプの仕様が変わる可能性が高いので、もしかしたらSPとかなくなる可能性もあるし、DPAが予約販売になることも言われてるので行かれる前に確認してください🙂❤️
はじめてのママリ🔰
有益な情報ありがとうございます✨下の子がくじ運強い(笑)ので、絶対ハピエン中にエントリーしてみます😆
アナ雪DPAそんなに早いのですね😳!
マジックパス終了となると仕様も変わる可能性ありますよね🥺ちなみにDPAが予約販売になる?とはどのような意味でしょうか💦理解力乏しくてすみません😢
ママリ
SPはなくても並べるようになる可能性はあるのかなぁと思いますよね🤔アナ雪DPAはなくならないと思いますが🙂DPAが入園前から買えるようになるみたいです!いつからかは分からないですが、この前の株主の定例会?みたいなものでそういう方針の発表もあったようです。それはそれで販売日にネットで争奪戦になりそうで嫌だなぁとも思いますが🤔💦