※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こひねこ
子育て・グッズ

夜間断乳をせずに朝まで寝る方法について、経験を共有している方いますか?断乳を検討中ですが、子供がおっぱいを咥えるとすぐに寝るため、断乳が踏み切れません。泣いて起きる度におっぱいをあげていても、朝まで起きなくなる方がいるか知りたいです。

夜間断乳せずに朝まで寝るようになった方、いらっしゃいますか??

生後9ヶ月の子を育てています。
夜泣きをするようになり、朝まで何度も起きてます。
夜中に遊び始めたりもして寝不足で…(T_T)

断乳しようかとも思うのですが、おっぱいを咥えれば割とすぐに寝てくれるので差し出しちゃいます(^_^;)
なので断乳に踏み切れずです。

そこで、泣いて起きる度おっぱいをあげてても自然と朝まで起きなくなった方っていらっしゃるのかなぁと思い、質問させて頂きました!

よろしくお願いします!

コメント

mamisoha

添い乳はしてますか?

  • こひねこ

    こひねこ

    添い乳は苦手で、してません(>_<)

    寝かしつけは、昼寝の時は布団へ連れて行っておしゃぶり咥えたらそのまま寝ます。
    夜はおっぱいを咥えて、満足するまで飲んでしばらくしたら布団で寝る感じです。
    寝落ちはしません!

    • 5月14日
  • mamisoha

    mamisoha


    そうでしたか~。
    添い乳だと眠りが浅いとか聞くので、違うかな~と思ったのですが、してないんですね。

    毎日夜泣きに付き合うのってほんとにしんどいですよね。お疲れさまです(>_<)

    私も上の子の時は毎日のように一時間とか一時間半ごとくらいに泣かれて、そのうち一回か二回は寝ぼけながら泣いて暴れたりしていたので、近所にも迷惑かかるし、毎日ずーっと寝不足でフラフラでした。起き上がるのが辛くて添い乳していたので、余計に眠りが浅かったようで、悪循環だな~と反省して、下の子はまだ完母で育児してますが、もうすぐ一歳で、新生児の頃から、夜中は1回~多くて2回ほど起きるかな?くらいで、ほとんど起きません。

    同じ親が育ててもこうも違うので、その子その子の、個性もあるのかも知れないですね。

    上の子は結局ダラダラと断乳できず、2歳くらいまで朝晩は飲んでました。そして断乳は、一度も泣くことなくスムーズに終わっちゃいました。その後はかなり寝付きもよくなり、それ以来一度も夜泣きなしです。

    寝落ちしないとなると、お気に入りのオルゴールの曲とかを探してみるとか、抱っこひもに頼るとか、もう寝る環境を定番にして、もうこの流れのあとは寝る時間。とわからせるようにするしかないのかな?

    一生夜泣きが続くことはありませんので、まだ断乳に踏ん切りがつかないのであれば、無理にやめずに、他の入眠儀式を探す方がいいと思います。

    あまりお役にたてずにすみません。

    お昼のよく寝てくれてる時に、ママも休めるときは休んで下さいね。私は上の子の頃、一歳ぐらいまで昼間はほぼ家事とかできませんでした(^_^;)

    • 5月14日
  • こひねこ

    こひねこ

    貴重な経験談ありがとうございます(>_<)
    ほんとに最近しんどくて…。

    やはり個性もあるんですね。
    他の入眠儀式、探してみます!
    確かに夜泣きがずっと続く訳じゃないですもんね。今だけだと思い、もう少し付き合ってみます(*_*)

    • 5月14日
  • mamisoha

    mamisoha


    頑張って下さい(>_<)
    いつか必ずゆっくり眠れる日が来ます(*^^*)

    • 5月14日
ほのちゃんママ

多分お腹がすいて泣くかと思いますよ

我が家は完母では無いので夜中はミルクをあげてました

もう少しは夜泣きに付き合うしかないけどいつかは夜泣きしなくなります

お互いに子育てq(^-^q)楽しみましょう

  • こひねこ

    こひねこ

    まだお腹すくのかぁ!
    夜泣きにはやはり、付き合うしかないですよね(>_<)

    もう少しだと思って、頑張ります!

    • 5月14日
のの

特に夜間断乳してませんでしたが、6ヶ月頃?からポツポツと自然に朝まで寝てくれる事が増えました!
今は殆ど起きることはありません。
もし起きても、おっぱいあげちゃうと思います笑
これから夜泣きもあるのかなぁ?

夜中に覚醒されると辛いですね( ; ; )
休める時に休んでくださいね!

  • こひねこ

    こひねこ

    おぉ!
    自然と朝まで寝てくれるなんて、すごいです(>_<)
    やはり断乳しなくても、寝る子は寝るのですね。

    私も一緒に昼寝しながら、もう少し付き合ってみます!

    • 5月15日
posso

断乳しなくても自然と朝まで寝るようになりました。
なのでじゃあ断乳でいいか!と、後付けで断乳しましたけど。
2回食になったタイミングでそうなったので、夕ごはんでしっかりおなかいっぱいにして寝かせるようにしてます^ ^

  • こひねこ

    こひねこ

    自然と朝まで寝るなんて羨ましいです!

    夕ご飯足りないのかな?
    もう少し量を増やしてみます(*_*)
    ありがとうございます!

    • 5月15日
aaak

うちも6ヶ月~8ヶ月くらいの間は1~2時間おきに泣いたり、夜中1時間くらい遊んじゃったりで辛かったです💦夜間断乳しようかな~でも離乳食あんまり食べないしな~とウダウダ悩んでいたら、9ヶ月入る直前くらいから段々起きなくなり、今は朝まで通して寝てくれます♪

  • こひねこ

    こひねこ

    羨ましいです(>_<)
    うちは今が一番ひどく、ほんと夜中遊び始めます…。しかも頭突きされたり、ぶつかってきたりで寝かせてもくれません。笑

    早く朝まで寝てくれ〜(T_T)

    • 5月15日