![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママリ見てるとあるあるみたいですね
私は必ず控除書類は職場に出す前に写真を撮って残しておいて、源泉徴収票を貰ったら金額を確認してチェックしてます😎
税務署に行かなくてもe-Taxというサイトを使えば分かりやすくスマホで確定申告ができますよ!
はじめてのママリ
ママリ見てるとあるあるみたいですね
私は必ず控除書類は職場に出す前に写真を撮って残しておいて、源泉徴収票を貰ったら金額を確認してチェックしてます😎
税務署に行かなくてもe-Taxというサイトを使えば分かりやすくスマホで確定申告ができますよ!
「会社」に関する質問
化粧がそんなに上手じゃないし、会社で補助が出るので眉毛サロン&マツパデビューしようかな??と思ってます😘 どっちもメニューにあるサロン見つけれればいいのですが、時間とかの兼ね合いでどっちかしかできない場合、…
旦那が会社の飲み会が多いです。ベロベロに酔っ払うまで飲むので腹立ちます。 前までは終電で帰ってきて欲しいこととタクシーなど使わないで欲しいといっていましたが、職場が新しく変わり付き合いでの会社の飲み会は仕方…
吐き出し場所がないのでここに吐き出します。 自宅サロンを開業する事に対して旦那と口論になります。 最初は自宅内でやりたい!と話たことも、いいと思うよ?!だったのが話をしていくうちに自宅内は嫌だ、仕事と家庭の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね、まぁ事務の人も大変ですよね💦
人がやる事ですし、毎年確認した方が良さそうですね😭
旦那のなので、提出前の最終的な数字までは、わからないのですが、
住宅ローン控除のとこが、ごっそり抜けてて😭
職場に書類あればいいですが、もらってないとかでなかったらどうしようとか(必ず出したのですが)色々考えてしまいモヤモヤしてしまいました😂
はじめてのママリ
ごっそりは驚きですね
税理士に任せてないとミスがあってもそのまま税務署等に提出されるので、確認しておいた方がいいかもです🤦♀️
もし会社になくても残高証明は再発行できますが、税務署の方はどうなんでしょう
住宅ローン控除は大きいので職場には今年の分ができてなかった事は言ってもいいかもですね🤔