※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
お仕事

職場にものすごく性格の悪い人がいます。異動させたいです。普段はとて…

職場にものすごく性格の悪い人がいます。
異動させたいです。。
普段はとてもフレンドリーでおしゃべり好きで、情報通でよく喋る明るい人です。

けれどあらゆる人たちに中学生のようなイジメを繰り返していたことを知りました。
気に入らない人への無視は当たり前、あることないこといろんな人に吹き込んだり、自分では手を汚さず手下を操って周りから固めていくようなことをします。

今まで何人も辞めていった人がいますが、その人たちが皆その人の意地悪が原因で辞めていったことを最近初めて知りました。
知れば知るほど悪行がすぎるので‥‥
本当に酷いものです。

表向きは上記のようにとても気さくで明るい人なのですがお局のような人です。
無視をされている人たちはそれぞれ黙って我慢している人が多いため余計につけあがっていて仕事がしづらくて見ていて気分も悪いです。

今回無視をされていたりされていた被害者数人と喋る機会があり、上司に伝えようという話になりました。
告げ口をした場合、またどんな嫌がらせをされるかもわからないですが、何か変わるきっかけになるかなと期待を込めて‥。

ただどんなふうにするのが一番よいのか‥‥
とても悩ましくて。
みんなは異動してほしいと願っています。



係長はその人と仲が良いので話せません。
課長は信頼できる人なのですが、どこまでそういうことに対応してくれる人なのかはまだわかりません。
部長は係長と繋がっているので、全てがまとまってから課長が伝えるのが無難かなと思ったりしています。

本当に異動させたいです。
どのように話を運ぶのが効果的なのでしょうか‥

このような問題にぶち当たることが初めてなもので、課長にどのように話すのが良いのか、色々わからなくて。

どなたか知恵をお貸しください😣😣

コメント

ままり

ままりさんは、特に何もされずどちらかといえば仲良くされている方なんですよね?
だとしたら、ままりさんが近くにいる時に「えー💦言い過ぎじゃないですか?」とか「私がそう言われたら悲しいです(相手の方)さん優しいのに、勘違いされちゃったら私も悲しいです」
とか面倒だけど気を利かせて言ってあげたら落ち着く人も中には、いるかと思います。
だけど、それでもどうにもならなそうだったら、悪口を言う病気みたいなもので、なかなか直らないと思います。
その後に、私もやれるだけのことやってみましたが、お力になれなくてすいませんでした(ままりさんは全く悪く無いですけどね。)と報告されるのも良いのかなと思います。

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!!!

    実は私は全く気が付いていなかったのですが、今回初めて無視されるようになり、ようやく全貌が見えた次第です😂

    無視されている人たち、意地悪されている人たちは皆、本当に誰も悪くなくて、本人が勝手に被害妄想をして怒り散らしているだけです。
    今回私が無視されるようになったのも、意地悪されていた⚪︎⚪︎さんと仲良いからという理由だけです🥱
    本当にただそれだけの理由で無視をしたり嫌がらせをしてきます。

    口答えのような発言をすると気を悪くされたという理由だけで攻撃してきます。。

    今知ってるだけで8人くらい攻撃されてるんですが、数人が代表して集まって上司に報告しにいくのがいいのか(ただの悪口合戦になるのだけは避けたいけど‥)
    個人個人がそれぞれ報告して積み重ねるのがいいのか‥

    どうするのが効果的なのでしょうか‥

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    なるほど、今は気軽に話せる仲では無いということですね💦
    だと、結構面倒ですよね💦
    恐らくですが上司の方に何を言っても恨みはかいますし、下手したら「皆して私を悪者にして辞めさせようとしている!私の何が気に入らないの!!!」と泣きながら係長に報告。係長と課長から「あの人も一生懸命皆の事考えて動いてくれているのに…」とこちらに注意が入るパターンがありそうですね🥲

    何名ほどいらっしゃるか分かりませんが、相手の方が愛想良く接している人ってまだ他にもいますか?
    相手の方の子分的な人をまず取り込むか、それもいなければ、
    嫌がらせの証拠となるような物(例えばLINEとか)をつかんで相手が言い逃れ出来ないようにしてから上司に報告。
    または、あえて係長に「私、(相手の方)さんに何かしてしまったみたいで、どうしたら良いでしょうか?(相手の方)さんには言わないで下さい。」と深刻そうに相談してみる。その上で係長の前でもシカトの現場を見せるのも良いかもしれないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

正直なところ、対象にならないと気付かない程陰湿なやり方なら、証拠がないと直接上司にというのはなかなか難しいと思います。
課長も、係長と部長が味方ではないなら板挟みですし。

なんともならないかもしれませんが、報告するとしたら個々人でする方がいいと思います!
代表みたいな形で報告だと伝聞になってしまうので、事実とは逆のイジメの構図になりそうで怖いです。
おそらく課長もその方にマイナスの印象ないので、一人一人が自分のされた事実を報告する形の方が伝わると思います。


ハラスメント窓口があるなら、初めからそちらがいいと思いますがきっとないんですよね。
とにかく記録や可能なら録音とってから動くのがいいと思います。