
失業手当を受けている女性が、4月から旦那の扶養に入るために離職票が必要かどうかを尋ねています。離職票の代わりになる書類があるか、国保からの切り替えに離職票が必要かを知りたいようです。
詳しい方教えてください🙇♀
今、失業手当をもらっており国保に入っています。
4月から就職が決まり失業手当も今月て終わりです。
失業手当が終わったタイミングで旦那の扶養に入ります。
旦那の会社で手続きしてもらうのですが離職票が必要と言われ半年前に辞めた会社にまた連絡しないといけないですか?
なにか代わりになる書類はないですか?
国保から切り替えるのに離職票はいるのですか?
調べたのですがよくわかりません。
となたかわかる方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
失業手当を貰ってる間は国保で貰い終わり旦那の扶養に入りましたが、離職票渡さなかったです。
離職票はハローワークに渡しただけでした💭
ただ、旦那の職場から書類をもらい何か書いた記憶はあります!

あづ
国保から切り替えるのに…というより、最初に扶養入る時に必要だと言われました😅
失業保険終了後の再加入の際は不要でした。
1枚しかもらってないし失業保険の手続きで必要だから提出出来ないと言いましたが、離職票が絶対いると言われたので、職場の方はコピーを出しました😥
職場ではなくハローワークで再発行可能だったと思います🤔

はじめてのママリ🔰
失業手当もらい終わった後に印鑑押されるので
雇用保険受給資格者証を出しました。
コメント