
コメント

ママリ
私、妊娠中期後半に間欠的な腰痛が出たことがあって、産婦人科に連絡して受診したら子宮が大きくなったことによる腎盂腎炎になっていました。嘔吐はなかったですが吐きそうなくらい痛かったです。
産婦人科に相談されてみても良いかと思います!
ママリ
私、妊娠中期後半に間欠的な腰痛が出たことがあって、産婦人科に連絡して受診したら子宮が大きくなったことによる腎盂腎炎になっていました。嘔吐はなかったですが吐きそうなくらい痛かったです。
産婦人科に相談されてみても良いかと思います!
「妊娠後期」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
腎盂腎炎ってなったらどんな感じですか?質問した時ほんと意識朦朧としててそのあと気を失うように寝て起きたら少し楽になりました!
ママリ
ご返信遅くなりました。
正確には水腎症で、29週にありました🙇♀️(自分の残した記録読み返しました)
最初は排尿時にツンとした痛みや下腹部の痛みがあり、後期のマイナートラブルかな?と思っていたのですがある夜に腹痛と腰痛で横になってないとしんどくなり…腹痛は2時間程で治ったのですが腰痛は一晩中続き眠れず、受診に至ってます。背中を叩くと痛かったら腎臓関係かもしれません。
はじめてのママリさんのように、意識朦朧とする程ではなかったです。でも本当に痛みが強くでると救急車呼ばなきゃ動けなかったり、入院適応の病気だと言われました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
わざわざ読み返していただきありがとうございます🙇🏻♀️
来週診察あるので相談してみたいと思います🙏🏻