ママリ
普通の抱っこ紐で後ろにおんぶするやり方があるのでそれはどうでしょうか?
肩と腰にきますが💦それでそのまま寝ることもあります!
私は腰が悪いので部屋の中自由に散歩させてちょくちょく見ながら家事してますが、正直危ないです🤔
🐻❄️
うちはバウンサーは持っていませんでしたが、おんぶするか、足元におもちゃ持ってきて遊ばせてました❣️火を使うときは怖いのでおんぶしてましたが🤔
ボウルや泡立て器渡しとくと私の真似して同じように遊んでました🌱
ママリ
普通の抱っこ紐で後ろにおんぶするやり方があるのでそれはどうでしょうか?
肩と腰にきますが💦それでそのまま寝ることもあります!
私は腰が悪いので部屋の中自由に散歩させてちょくちょく見ながら家事してますが、正直危ないです🤔
🐻❄️
うちはバウンサーは持っていませんでしたが、おんぶするか、足元におもちゃ持ってきて遊ばせてました❣️火を使うときは怖いのでおんぶしてましたが🤔
ボウルや泡立て器渡しとくと私の真似して同じように遊んでました🌱
「おすわり」に関する質問
今度、子供のいる友人(3歳、0歳)のお家に遊びに行きます🏠 何か持って行ったほうがいいものや気をつけることはありますでしょうか? 一応手土産とオムツなどのおでかけセットは持っていくつもりですが まだウチの子はお…
生後7ヶ月、生後8ヶ月くらいのときって寝返りがえりやおすわり、つかまり立ちで頭ぶつける頻度高いですか? 気をつけているのに、産まれてから今まで3.4回寝返りがえりやおすわりで頭を床にぶつけてしまい、心配です😭 プ…
うちの子は一昨日やっと片方の寝返りができるようになりました。今日支援センターに行ったら6ヶ月の子1人と7ヶ月の子が2人いて、全員既におすわり、はいはいができていました。うちの子は寝返りできたばかりで動く気配は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント