※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べって絶対しないといけないですか?もうすぐ11ヶ月で、今まで…

手づかみ食べって絶対しないといけないですか?
もうすぐ11ヶ月で、今まで何回も挑戦していて、食べ物に興味はあるので手で持とうと手を伸ばしますが、握りつぶしたり床に落としたりテーブルに擦り付けたりで全然口に運ぼうとしません💦手に握らせて私が補助で手を添えて口に持っていきますがイヤイヤーと拒否されます💦おもちゃはすぐ口に持っていくのになぜでしょうか😭ゆくゆくはスプーンで食べることになるんだったら無理に練習させなくていいかーと半ば諦めて最近はあまり練習してませんでしたが、10ヶ月検診のときにそのことを相談すると、スプーン使う手首の動作?などが手づかみ食べである程度習得しておく必要があるから手づかみ食べはさせた方がいいと言われました。それから何回も練習させてますが絶対に口に持っていこうとしません。手づかみ食べは飛ばして1歳過ぎたらスプーン練習とかでいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時はつかみ食べの練習させたり、握りやすく切ってあげたりしてましたが2人目は何もしてません!

練習練習!とさせなくても徐々に食べれるようになるし、スプーンもいずれ持つようになるのであまり敏感に考えなくても大丈夫だと思います✨

下の子もスプーンの練習とかはあまりさせてなくて、持ちたがるので左手で持ちながら手で食べたりしてました笑で、いつのまにかスプーンで食べれるようになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最後の下の子も➡︎上の子もの間違えです💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭私は結構適当人間で、離乳食も全然食べてくれなくてもいつかは食べるよねーって感じにゆるくやってたんですが、検診のときに保健師さん?にベビーフードを12ヶ月のものをあげていることや(10ヶ月なのに)手づかみ食べを練習させてないことを言ったらえ?って感じの態度取られて私が間違ってるのかな?って心配になりまして💦
    いつの間にかできるようになるってことを聞けて安心しましたし励みになります✨️✨️ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 2時間前
🌸

汚れるのが嫌で(私が)2人ともさせてないです🤣💦
ぐちゃぐちゃになるしその辺に付いたのは捨てる訳ですよね?

それは食育と言えるのかなって疑問もあって…
フードロス削減です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!私も汚れるの嫌なので極力させてくなくて、手づかみ食べしてくれなくてむしろ好都合!って思ってました😂😂確かにフードロスですねwww

    • 2時間前
ママリ👦👧

上の子手掴み食べの練習しませんでした!(私が潔癖なので汚されたくなかった💦)
手で食べたのはバナナとパンだけです!!
全く問題なく、今ではキレイにご飯食器使って食べてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かります汚されるの嫌ですよね💦💦
    そうなんですね✨️✨️汚れないようなものだけ手で食べたそうにしてたら渡すぐらいで大丈夫ですよね☺️ありがとうございます✨️✨️

    • 2時間前
初めてのままり

息子もずっと手づかみ食べしませんでした!
何度やっても潰して捨てて…
こっちが嫌になって辞めました(笑)
手づかみ食べ用のご飯を用意するのはもったいないので、バナナとかパンとかほぼ毎日食べるものを、一度手づかみさせて食べないなら食べさせるをしてました!
ですが1歳になり、本当突然!
いつものようにバナナ渡して「今日も捨てられるのかー」って思ってたらパクッと!衝撃でした!(笑)
なのでいつか食べます!
無理矢理やってもお互いストレスですし!
気が向いたときに持たせてみるでもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かります潰されて捨てられます🤣
    えー!急に食べるようになるんですね😆
    そうですよねお互いストレスになりますよね💦スプーンで食べられない大人なんて見たことないし、いつかは食べられる精神でゆるーくやってみます✨️ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 2時間前