※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
ココロ・悩み

4月から保育園が決まり、嬉しい反面、寂しさを感じています。自宅保育を希望していますが、同じような方はいらっしゃいますか。

4月からの保育園無事に決まって
ホッとしたと同時に寂しさMAX😭✋🏻
毎日ずっと一緒だったのに離れるとか
寂しすぎて母が大丈夫かな、、、笑

同じような方いませんかぁ😭😭😭

余裕があれば自宅保育したい🥲

コメント

りい

分かります😭😭
イヤイヤワガママ期になってきて、イラッとする事もありますが
保育園が決まっていざ4月から入園となると寂しくて😭😭

一緒に支援センター行って遊ぶ姿が見れなくなるとか、
お昼ご飯も一緒に食べれなくなる、
可愛いお昼寝の寝顔も見れなくなる…
となると寂しいです🥲

保育園に行ったら、気づいたら色んなこと出来ているんだろうなぁって😭😭😭

  • まあ

    まあ


    ですよね😭寂しいですよね😭
    わかります。。。
    お昼も一緒に食べれなくなったり
    寝顔見れなくなるの寂しいし
    初めてが保育園でできて
    一緒にみてあげられないのも辛いですよね😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

去年そうでした、、、。
今となれば保育園様様です。
よく自宅保育してたな、、、と思います😇笑
最初はすごく寂しいですが、保育園行くとその分成長もすごくて!プラスしかないです🥰

  • まあ

    まあ


    行きだしたら成長みれないから寂しいけど
    プラスも多いですよね🥹
    それは分かっていてもなんだか寂しいです😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

わかります。
私も去年4月に1歳の子を入れました。
寂しすぎて寂しすぎて、毎日泣けてきたり人生を嘆いたり旦那を憎んだりとメンタル荒れまくりでした😭
保育園決まってから4月までは不安と寂しさで泣いたり荒れたり。
4月からは寂しさと離れたくないと泣く子どもへの申し訳なさと、保育園の制度に慣れず不信感で荒れ。
5月、6月は仕事復帰と子どもが怒涛の病気&不機嫌&自分も移る&仕事休みまくりでメンタルやられ。
7月にふと子も私も体調もよくなり、保育園に子も慣れ毎日水遊びしてくれる保育園に感謝が湧いてきて、結果保育園ありがとうってなりました。

  • まあ

    まあ


    そうですよねー😭
    不安と寂しさで泣けますよね😭

    保育園に慣れてきたら
    きっと保育園ありがとうってなるんだろうけど
    それまでがメンタルやられそうです😭

    • 2月10日