
収納が苦手で子ども部屋やパントリーを整えたいが、まずは断捨離から始めるべきでしょうか。旦那が不要な家具を買ってくるため、統一感がなく困っています。センスがないため、無駄遣いが心配です。
収納下手&センスもないので教えてください🥺
インスタでよく見る子ども部屋とかパントリーにしたいのですが手順としてはまず断捨離からですよね…??そこからサイズを計ってケースなど購入すれば間違いないですよね?なんか旦那も後から後からいらないちょこっとした家具やケースを買ってくるので沢山あって💦統一感なくて嫌なんです。でも私もセンスがないのでお金だけ飛んでいく気しかしないです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もセンスないので
とにかく気に入ったものは
丸パクリです!笑
あとは物が増えると荒れるので
減らすか売るか
見えない場所に片付けてます🤣
はじめてのママリ🔰
やはり丸パクリするのがベストですかね🥺💕物が増えたら荒れますよね😂昨日も旦那がいらない玩具買ってきてイラついてたところです。笑
まずは私も減らして売って片付けます(隠します)!笑笑