![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![アマアマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アマアマ
大体の抱っこ紐は2時間以内とかだと思います!
![ゆきだるま⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま⛄️
こんにちは!
私の子は、抱っこしてないと泣き止まなかったので、新生児から使える抱っこ紐でひたすら縦抱きの抱っこしていました💦
余裕で毎日2時間は超えていました笑
医学的に長時間するのが、良いのかわからないけれど、、、
股関節脱臼の予防には抱っこ紐でM字になるから良いと先生から聞きました
!
![さわちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわちゃんママ
だいたい2時間くらいまでって聞いたので💦
習い事途中で抱っこ紐から下ろして休憩させてから
また抱っこ紐使ってました🥲
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
大人と同じで同じ体勢だとしんどくなっちゃうので、ほとんどのメーカーが連続使用は2時間までとしてると思います!
抱っこひもの中にいるときも、15分~30分程度で少し身体を持ち上げるように赤ちゃんの姿勢を正したり、足を触ってマッサージしたり、同じ姿勢がずっと続かないように気を付ける方がいいらしいです🌿
コメント