※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目について2人目妊活してからもうしばらくたちます。その中で娘がイ…

2人目について

2人目妊活してからもうしばらくたちます。
その中で娘がイヤイヤ期に入り、こんな中もう1人育てることが日に日に考えられなくなります。
私も夫も30代中盤です。
このまま妊活続けるか、もう少し年齢を離れさせるために一旦やめるかどう思いますか?

コメント

初めてのママリ🔰

正直 30代なら 早めの方がいいと思います🥺

我が子達は 4歳差ですが
だいぶ楽です☻

はじめてのママリ🔰

でも欲しいなら早めに作った方がいいかもしれないです、年齢重ねるうちに出来にくくなるし体力的にもしんどいかもです😭

はじめてのママリ🔰

30代中盤なら妊活続けます。
生活状況がわかりかねますが、保育園いかれてるようなら保育園行きながら育休になると少し余裕できますし、仕事していないようなら3歳になればプレとか満3歳とか行けますし、3歳になるといろんなことが自分でできるようになり少し落ち着きます。

はじめてのママリ🔰

今長男2歳7ヶ月ですが、2歳4ヶ月の頃に比べたら3ヶ月しか変わりませんが、日に日に聞き分けは良くなりましたよ!
こどもなので、時々は癇癪起こしますが、、、!

なので、3歳になればまた少し変わるかもですね!

ただ、妊娠中のトイトレしんどすぎて、、、4歳差とか、トイトレ完了した後にしたらよかったかなーと私は思いました、、、。

年齢を考えるなら続けた方がいいと思いますが、、、育児を少し軽減するならトイトレ終了間際などな前後かなーと思います😁