
夫との関係が悪化しており、コミュニケーションが取れずに困っています。自分の言動を振り返りつつ、今後どう向き合えば良いのか悩んでいます。助言をいただけると幸いです。
夫との関係についてどん底まで行ってて悩んでます。
ことの発端は
朝犬がキッチンに排泄を失敗していて、それを夫が見つけたんですね。私は子ども(1歳)に朝ごはんをあげていたので「取ってもらっていい?」と頼んだんです。
夫は歯磨き中でうんと言ってからしばらく取ってくれなくて、まぁ歯磨き終われば取ると思って待ってたけど、他の身支度もし始めて全然取ってもらえなくて、
結局私が取って、帰ってきた夫が「掃除してあるー」と言ったので、「だって、すぐ取ってって言ったのに取ってくれなかったから…」と言ったら怒っちゃって・・
私は最優先で取って欲しいってことで言ったんだけど…と伝えると「⚪︎の思いとか関係ないから!」と軽く怒鳴られ、そこで一旦終わって私は子ども連れて出かけました。
そこから1週間ほとんど喋らず、目も合わず、しかめ面で重い空気。何かあるなら否定しないでちゃんと聞くと伝えるが「眠いから寝る」と言われ、喋らないの?と聞くと「喋ったじゃん」と返され自室に篭る。
それが連続しすぎて、私は混乱し、ちゃんと週末に話し、何かあるなら話して欲しい、空気だけでは分からないなど穏やかに言うも、別にと返されたり、背中向け続けて相槌もなかったりでこっち向いてよ!なんでそんな態度するの!など感情的になり(ここはほんと反省。もっと最後まで冷静にいきたかった。。)
月曜
話があると言われ
怒りすぎて話す気にもならなかった、
なんで怒ってるかわかる?・・分からないから教えて
ちょっとも分からない?・・うん、教えて欲しい
かなり沈黙
オレは思い通りに動く奴隷じゃない、
なんで頼んできたの?・・ご飯あげてたから夫にやって欲しいと思ったから
これを10回とか繰り返す。すっごい空気の圧・・
お願いするのがそんなに嫌だったの?
と聞くと
お願いならその後の早く取って欲しかったのに…の言葉は出てこない。それは命令だ。お願いならやるもやらないも自由だからその言葉は出てこない。
と…
私はそんなつもりなかったけど、そう聞こえたならごめん。でもそんなふうに思ってないよ?と伝えるが
受け手がどう感じるかが重要であってあなたの思いとか関係ないから!もう一回なんで頼んだのか考えて
と
結局
自分の言動を振り返りもしない、理解しようともしない。
これはまたやりそうだね
おれは絶対に受け入れない!
と口を震わせるほど怒って自室にこもってしまい・・
そこから1週間家庭内別居です。
しばらく食事いらないからと連絡がきて帰宅遅い、今週末は私が仕事に行った後連絡きてて月曜まで帰らないからと。
私はそう感じたならそれはごめんね、そんなふうに思ってないよ、そう聞こえたならこれからどう頼んだらいいか一緒に考えて欲しい、と伝えたんだけど・・なにも耳に入らないみたい。。
もしかしたら私が今まで夫に対して偉そうにしていたのかな?でも子どもの命に関わることとかはちゃんと言わないといけないこともあったし、言い方が悪かったのかな?無意識だけど思い通りに動かそうといつもしていたのかな?
と自分の行いを振り返りつつも
でもこんなに言われるほど怒られないといけないことなのかな?顔も合わせたくないほどのことなのかな?
とも思って
もうなんかぐちゃぐちゃしてて、、
夫とどう向き合っていけばいいのか全然分からずほんとしんどいです。できることはしていると自分では思っているんですが、何かできることあれば皆さんのお知恵を貸して欲しいです🥺
- ぽんぽこたぬき(1歳5ヶ月)
コメント

まいまい
言葉が悪いですが…
旦那様…お子ちゃまですね😂
「取ってもらっていい?」のどこが命令なのでしょうか…
母親は自室にこもることすら出来ないのに🥲(育児からは逃げられないから)
もうほかっておきましょう(笑)
生んだ覚えのない長男の世話するほど、こっちは暇じゃねえよって話です😂😂

ままり
見つけた人が片付けるのって当たり前だと思うので
旦那さんは投稿主さんに言われなくても片付けるのが普通だと思います。
それをもし投稿主さんが片付けると思ってたとか、言われなきゃスルーするつもりだったとしたら
それこそ旦那さん偉そうすぎませんか?
主さんは何も悪くないです。
旦那さんプライドエベレスなんでしょうね。
お子さんのためにも早めに見切りをつけることをオススメします。
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
そうですよね…他にも色々あるのですが、今回の件で完全に無理だと思ってしまって…プライド高いし、逃げるし😓
見切りつけるために動き出そうかと思います。
ありがとうございました。- 2月8日

ママリ
なんの解決策でもなくて申し訳ないのですが、男の人って何故こちらからして欲しいことを伝えるとすぐにしないし、指摘したら怒るんですかね、わたしの旦那もそうです🥲
わたしも何度か旦那にお願いしたら俺は仕事疲れて帰ってきてるのに指図するなみたいな言い方で喧嘩になったことあります、もはや最近はこちらから何も言わないようにしています。
放置しといたらまずいのでしょうか。はじめてのママリさんはじゅうぶん問題を解決しようと尽くしたと思います。
逆にご飯作らないし帰ってきてる気まずい雰囲気にされなくてラッキーぐらいじゃダメですかね🥺
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
そう、指摘すると全部怒ってくるんです!指図じゃないし、そんなの繰り返されたら冷めますよね。。
ラッキーと思って贅沢します♡
ありがとうございました。- 2月8日

ゆい
文章を読んだ感じだと、モラハラ気質の旦那さんなのかなと感じました‥。
プライドが高く、またはじめてのママリさんをそれこそ奴隷のように思っていて、下に見ている相手に指示されしかもやろうと思ったら早くやらないからだと言われて耐えきれなかったという風に見えました。
初めてのママリさんの伝え方が「取ってもらっていい?😠」「取ってくれなかったから‥😩」という感じであればまた少し話は変わってくるのかなとも思いますが‥(にしてもそんなに怒る内容では全くないと思います笑)
普段からそのような感じはあったんでしょうか💦
もししっかり向き合っていきたいのであれば、ママリさんは十分謝罪もして今後のことも話しているのに旦那さんが逃げている状態なのでひとまず待つしかないかと‥。
でもその感じだと何を言っても無駄な気がしちゃうので、もう諦めて平謝り、今後は何も頼まない、下手に出る‥というしんどい生活になってしまいそうです🥲
月曜日まで帰らずどこにいるんですかね??あまりにも理不尽に外泊続くようであれば不倫も視野に入れた方がいいのかと思っちゃいます。
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
ですよね…私もなんか従わないといけないの?というのに反発しかなくて…私は至って穏やかにお願いして、まぁ少し不満げに取ってくれなかったから・・とは言いましたが、そこまでではないはず🥺
3ヶ月に1回くらい意味のわからないキレで私が悪いになることがあります。まじで話が通じない…
正直平謝りする気はないので、崩壊していくのかもしれません😅
コメントくださってありがどうございました!元気出ました!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
旦那さん面倒くさすぎますね🫠
お願いならやるもやらないも自由と言ってますが「うん」と言ったならやる一択だと思うのですが、、、やるつもりないなら「やらない」って言えよって感じですね😇
私だったらめんどくさすぎるのですぐにでも離婚しますが、今後も連れ添っていきたいなら、多分旦那さんタイプの人って黙って俺に従え系でこちらが意見すればするほど機嫌悪くなって謎理論でネチネチ言ってくるので、こちらは受け流すスキルを身につけてスルーするしかなさそうです💦
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
今後も連れ添って行きたいと全く思えなくなってるので…崩壊していく未来なのかなと思ってます😅
ほんと、男めんどくさ・・と正直呆れてます。
コメントくださってありがたいです!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの怒るポイント、理解できません…
旦那さんがやならい選択したら、主さんがやるの一択ですよね。それこそこっちは家政婦じゃない!って怒ってもいいと思います。絶対に主さんのこと下に思ってる感じがします。
前の方も言ってる通り、先に見つけた人が何も言わなくてもやるのが当たり前だと思います。
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
理解不能ですよね…家政婦じゃないとか言ったら100倍返しくらいそうですが😅
もう無理だと今回は本当に感じます。。
コメントくださってありがどうございます。
自分の言動に自信が少し持てました。- 2月8日

ma
旦那さん、、、自分が相手を見下してること気づいてないんですかね?
対等な立場だと思ったら、そのくらいのことで普通キレないです
謝る必要なくないですか?
家庭内別居って、旦那さんは育児放棄してるの?
奥さんは家政婦かなんかだと思ってません?洗濯ごはんの準備なんてやっちゃだめですよ!!
旦那さんは対等な立場を望んでるんですから
隣にいる夫もヤバいね、ありえないわーって言ってます😅
モラハラだし、万が一離婚を言い渡されることを見越して、日記などに残しておいた方がいいと思います
普通の大人はそんなことしません
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。
モラハラするとかほんと最低って言ってますから気づいていないんだと思います😅
育児は放棄しているのかな…もはやなんとかしようと言う気はなさそうにしか見えません🥺
ma夫さんもありがとうございます。
日記、携帯には少し前から残しているので、紙に書き出して行こうと思います!
元気出ました!今日は美味しいもの食べます😋
ありがとうございました。- 2月8日

はじめてのママリ🔰
うわ、うちもお願いすると俺は奴隷じゃねえと言われます。
はい?本当の奴隷ってそんなんじゃねえだろ、どっかの奴隷として働いてきてみろよって感じです。
じゃあ、お前がやらないで結果こっちにやらせて、こっちは奴隷なのかよ!って思いますね。
アタオカです。
無視しましょう
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます!
わー同じですか・・奴隷として働いてきてみろよ!くすっとしました😆笑
なんでそんな奴隷とかいうのか意味不明ですよね。
そういうの教育に悪いし、無理だなーとほんと冷めました。。
コメントくださってありがとうございます!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
旦那さんは元々ママリさんを奴隷のように思っています。
自分の方が圧倒的に立場が上で正義なんです。
なのでどんなにママリさんが正しい事を言ったとしても気に入らない答えならば屁理屈こねてママリさんを悪にします。
簡単に謝ってしまう辺りを聞くとママリさんもまんまと乗せられて来た言いなりにしやすい方なのだと思います。
私なら「つべこべ言ってないでそんな簡単な事くらい指示される前にさっさとやれ!」で終わりです。
育児も話し合いも放棄して本来ならママリさんが子供を連れて出ていってもおかしくない状況です。
それは出来ないだろうと見透かされているのだと思います。
もしくは旦那は他に遊ぶ女でも見つかって都合よく帰らないだけの可能性もありますね。
顔も見たくないと言うなら私の方から出ていくよと言ってみてはどうでしょう。
-
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます!
やはり私が奴隷ですか…そうなんです!そう。どんなこと言おうと絶対に折れない!絶対オレが正しい!になるんです・・
謝ったほうが早く終わるからネチネチやられてるとその場しのぎで謝りたくなっちゃうんですよね・・譲れないところはちゃんと主張しようと思います。
ちょっと一緒にいられないなと思うので、帰ってくる時に入れ替わりで実家に帰ろうかと思います。
コメントくださって、ありがとうございました!頑張ります!- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
プライド高すぎる人って打たれ弱い所もあるので少しは反省して改めてくれるといいですね!
上手くいくように祈ります☺️☺️- 2月8日

ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。やっぱり見切りつけるべきか・・プライド高すぎだし、逃げるしほんと無理だなーと。
今回の件で見切りつけようかなと思いました🥺他にも色々あるけど我慢の限界かな‥

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
皆さんの意見にも納得なのですが、
まだお子さんも1歳台とのことで、旦那さんまだ全然親として優先事項とかわかっていないのでしょうね💦
普段からそんなにモラハラなかんじするのでしょうか?
わたしの夫も上の子が小さい頃は、
父親っていうか大きい子どもみたいでしたが。
・家事育児はこっちがお願いしているんじゃなくて義務。やってくれてありがとう、とかじゃなくやらなかったらペナルティレベルの話
・同じ親なのだから、家にいる時間は平等に家事育児をやるのが当然なので、2人ともやること終わって子どもも寝たら自由時間だよ
ということをハッキリと伝え続けました。
最初はかなり嫌がってイライラしてましたが、
わたしも夫に強くでるタイプなので譲らず…としているうちに、
今は完全に子ども優先の良いパパです!
数年かかりましたが…
だから上の子の小さい頃は喧嘩ばかりしてました…
結構気を遣って話されているようなので、
腹割って旦那さんのどこが間違っているか話したり、本気で怒ってみたり色々試されてみても良いのではないでしょうか!!
質問の件でも悪いのは向こうなので、
こちらがしっかり怒って良いかと思います!
ぽんぽこたぬき
ありがとうございます。そうですよね・・なんか呆れてしまって。考えるのやめて好きにしてもらうことにします😅