![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの地域は1歳9ヶ月〜2歳の間に一歳半検診を受ける感じ(うちの娘は1歳10ヶ月の時)だったんですが、2歳に近いお子さんばっかりが投稿されてる訳ではなくてですか?😂
驚きで思わずコメントしました😳
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
めちゃくちゃ気持ちわかります😭息子も1歳半の時、積み木しかできなかったです😂
私の住んでいる市は、積み木や○○どれ?とかの指差しなどの実技の検査は全くなくて、保健師さんと事前の問診票見ながら発達について話すくらいだったのですが、もし指差しなどそういった発達チェックがあったら全く出来なかったと思います😅発語も少なかったです💦
1歳8ヶ月後半くらいからメキメキと成長し、言葉も急に出てきましたよ!👏型はめとかいつの間にか勝手にやってました!
今月2歳になりますが、最近2語文が少し出ます!もともと言葉が少なかった息子が2語文なんて想像出来なかったです😂
1歳半までの成長が、今後の全てが決まるわけではないですし、見守ってあげましょう😌
コメント