※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし🔰
お仕事

妊娠5,6ヶ月あたりでそのまま産休入りした方いますか?切迫流早産で、5…

妊娠5,6ヶ月あたりでそのまま産休入りした方いますか?
切迫流早産で、5ヶ月半ばから休職しており
ついに産むまで仕事NGと言われてしまいました••••
安定期に入ったばかりだったので上司にしか報告しておらず、引き継ぎも何もしていなかったのでチームの方に迷惑かけまくりで申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
いつか外出許可がでたら、その時は菓子折りを持って挨拶に行きたいと思いますが、、、、
同じ境遇の方いませんか?挨拶の時や復帰した時、職場はどんな反応でしたか、、、

コメント

ひまわり

12wから1ヶ月休職して、復帰したけどまた切迫で22wからずっと休職してそのまま産休入りました〜!
診断書出す時に夫に菓子折りと一緒に持ってってもらいました。
職場の荷物整理は付き添いがいたらOKと言われたので、最後の診断書出す時にまた菓子折り持参して荷物整理して、挨拶しました!
職場はお大事に、出産頑張ってねー!という感じでしたよ。
一応、最後に職場に行く日はうるさい人がいない日選びました😂😂笑笑

  • ほし🔰

    ほし🔰

    ありがとうございます😭
    旦那様と同じ職場なのですかね?
    ちなみに、お二人目は切迫ならず済みましたか、、、?

    • 9時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    夫とは別の職場ですよ〜!
    1人目の妊娠経過が切迫で散々だったので連続育休になるように妊活していま育休中で、そのまま復帰せず2人目の産休育休になります。
    妊婦健診以外で受診なんてしたことないし、一回も入院になってません、、毎日1時間半ウォーキングしてもお腹張らないです。
    今となってら本当に職場には無理させられていたな、菓子折り何回も持っていかなきゃよかったな、なんてイライラしてまふ😭笑

    • 9時間前
  • ほし🔰

    ほし🔰

    なるほど〜!!!!
    1人目の育休を延長して、そのまま2人目の産休に繋げるということですね?
    お子さん同士は、2学年差ということですね?
    1人目で迷惑かけたから、2人目は期間空けたほうがいいのかななんて考えてましたが、復帰してまた同じように切迫になるよりひまわりさんのような計画の方が職場もママもいいのかもしれないですね💡
    2人目の報告をした際は、職場はどんな反応でしたか?

    • 6時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    ほし🔰さん?
    2学年差ですよ〜!
    わたしの場合は年齢がもう30前半なので猶予がないことや、復帰してまたすぐ産休も手続きや挨拶、引き継ぎなど面倒なのでそうしました。
    2人目の妊娠報告の反応は、よかったですね!育休つなげられるなら、事務で手続きをお願いします。という感じでした🙌

    • 6時間前