※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
子育て・グッズ

思ったことがすぐ口に出てしまうタイプのお子さんいらっしゃいますか?と…

思ったことがすぐ口に出てしまうタイプのお子さんいらっしゃいますか?とにかくおしゃべりでよく言えば元気?です。
4歳の娘がそれで困ってます💦
娘には兄が2人います。小学生でやんちゃで言葉遣いもザ男子!なお兄ちゃんなのもあり、その真似をしたり、お友達と遊んでいても、女の子が言うような事じゃないことを言ったりもします。
習い事先などでもそうなので私が周りにとても気を使います😅😂
例えば、わざと、◯◯じゃね〜よ と言ってみたりだとか、
お友達がお菓子をくれたりしても、「これ好きじゃないんだよね」とか。😓その都度注意はしていますが、直る気配なく。。
同じような方いましたらどんな対応してますか?
周りからしたら、何この子、って感じですよね。親の躾がなってないと思われても仕方ないのは承知です。アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

空気が読めない、思ったことを口に出すで
ASDで娘がそんな感じです。

  • パン

    パン

    そうなんですね。保育園ではそんな様子一切ないようで😅家で私がいると特にひどい傾向があり悩んでます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘も保育園と家だと違います。
    家での様子を動画にして先生に見せたら
    ビックリしてたぐらいです。
    今は、療育に通っているので落ち着いて
    きています。

    • 3時間前
  • パン

    パン

    そうなんですね‼︎ちなみに、空気が読めない他に気になる行動とかありますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になる行動は、ないんですが言葉がちょっと
    ですね💦
    説明文が苦手で答えれないことがあります。
    例えば、雨の日に使う物なに?『傘』と
    答えますが、傘どうやって使うの?に
    対して難しいようです。
    こちらも家では、おしゃべりな子なのに
    保育園では、あまり話さない子で大人しい子に
    見られてました。

    • 3時間前