※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生理痛があり、月経量が多く夜用ナプキンを使用しています。2日目は2時間ごとに交換しないと漏れます。ミレーナ以外にピルも対策として考えられますか。

生理痛と月経量が多く昼でも夜用ナプキンをしてます。
2日目だと2時間で夜用ナプキンを変えないと、横から漏れてきます。

対策としてミレーナ以外だとピルも選択肢にあるのでしょうか😭?

コメント

しましま

月経困難症で低容量ピルを服用していました。

生理痛も無くなり、月経量も少なくなり非常に快適に過ごせるようになりましたよ。

月経量の対策だと、タンポンの併用ややパンツタイプの生理用ナプキンもありかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるかとは思いますが、大体ピルの服用で月いくらくらいでしたか😭?

    元々生理が2〜3ヶ月に1回しかないので我慢してきたんですが、子供いると面倒もみないといけないし辛いです😱😱
    久しぶりの生理だったのでタンポン 家にないんですが、買ってきます!!

    • 2月8日
しましま

ワンシート2800円だったと思います。
慣れたら6シートまとめてもらえて、1年に1回血液検査、という感じでした。

子供いると大変ですよね。
我が家は子供2人とも親の体調不良が理解できる年になってきて、ちょっと楽になりました。
下のお子さんがまだ小さいと本当に大変ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2800円ならお手頃ですね。
    血液検査をしていく必要があるんですね🧐
    ありがとうございます🥺✨✨

    • 2月8日
ママリ🔰

ピルも選択肢にあると思います!
保険適応であれば1000-3000円ぐらいでお薬によって差があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用だと安くなるんですね!
    ありがとうございます✨✨

    • 2月8日