※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚11年目 33歳主人年収830万私パートか専業主婦主人の考え有給たまに…

結婚11年目 33歳
主人年収830万
私パートか専業主婦

主人の考え
有給たまに取って私とカフェやお出かけしたい
レスやすれ違いは嫌だから正社員はダメだ
家は俺が病気したり亡くなったら
子供と私に残せるし問題ない

私の考え
マイホームローンが3,500万あるから
正社員で働いて社保加入した方がいい
旦那が病気したらどうするの?
私自身も病気したら傷病手当などある方が安心

保険
主人が病気や亡くなった場合
2,000万+遺族年金+月10万
私が病気や亡くなった場合
500万

私が病気しても主人は働けるから大丈夫との事

私は年300万ですが正社員なら
8:00-17:00でそれくらい貰えます。

貯蓄は1,500万

皆さんなら主人の考え優先しますか?🤔

自分が正社員になって今より少し裕福に
暮らせる事の方がいいですか?🤔

パートだと不安な気がして😱

主人は40歳くらいで1,000万以上になる予定
今でも役職就き 何年後かに更に上がる予定

プライド高いし頑固な人なので
自分の事を理解して支えてほしいような人です。
私にはめちゃくちゃ甘えてきます😓
親よりも私という感じで犬みたい😂

私が男だったら奥さんが正社員で働くと
なったら嬉しいと思うんだけどな🤔

主人は九州で田舎育ちなので
考えが昭和なんですかね😭

俺の介護までちゃんとお世話してねとか言われます😱

働きたい人からしたらこういう旦那だと
ストレスになりますよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

保険でどれくらいカバーできるか、お子さんが何人いらっしゃるか、教育費や老後にどれくらいお金が必要かなどにもよると思います🤔
ご主人の考え方は奥様LOVEで素敵ですが、そのプランによってははじめてのママリ🔰さんも正社員で働かないと厳しいと思います🥲
うちの夫も九州ですが、たしかに義父はTHE九州男児なのでそういう方もまだまだ多いですよね…
私なら正社員で良い条件のところがあれば働きます!逆に言えばいつでも辞められるからできるところまでやってみていい?って聞いて説得しますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供1人です!
    それいいですね!
    今は正社員で働いて、辞められる事はできるからいいか聞いてみます🙆🏼‍♀️

    300万か、、働いて何がしたいの?どこか行くの?とか😱
    女々しいんですよね笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ愛してくれる旦那さん、羨ましがられますよ!☺️
    あとは2人目以降の予定があるか、とかにもよりますかね🤔
    私が元々いわゆるバリキャリだったんですが、だからこそパートだともったいないなと思ってしまいます。似たような仕事内容でも正社員なら倍は貰えるのに、と🥲
    ご主人説得できると良いですね💪💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね、、
    もったいないんですが、私がじっとしてるタイプなので😱
    お金は貯まるのと…💰

    私の実家が億くらいの資産があり😱
    両親にも働いてどうしたいんだ?子供と笑顔で過ごしていたらいい。としか言われないです😂

    社会から何となくおいていかれてる感ありますね💦💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「パートだと不安」「少し裕福に暮らせる方が…」と書かれてたのでお金の問題かと思ったんですが違うんですね😳
    うちも両方実家がそこそこ太いですがお金は残さないって言われている+キャリア積みたいので働きたいです🥲
    お金の心配でないならご主人の意見を優先してあげてもいいのかな?と思います😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はお金の心配があります😓
    パートだからですよね、、

    主人と両親はその心配はないって思っています😭

    • 2時間前