![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人目が今年の4月に小学生になります。今少しずつ小学校のじゅんびを…
一人目が今年の4月に小学生になります。
今少しずつ小学校のじゅんびをはじめました。
必要な小物は昨日購入し
残りは体操着のみでした。
体操着についてなのですが
西松屋とイオンだと倍くらい値段が違います。
やっぱり西松屋だとペラペラしてますか???
また、体操着は2着あれば良いですか??
半袖2枚、ハーフパンツ2枚
長袖は4月きますか??
すぐ暑くなりそうだから
長袖はまたその年の冬前に買えばいいかな?と
思ってるのですがどうでしょうか??
体操着のサイズについてですが
1年間きられるもので良いですか?
1年ごとに交換しますか??
幼稚園だと3年間同じものを着るから
大きめを買うと思いますが、
小学校はどうでしょうか??
背が117cm20kgなのですが
120cmのサイズでいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
うちは指定体操服なので2サイズ上を買いましたが、3年生の今でもそのまま着れますね😅
体操服は毎日持ち帰りか、月曜に持って行って金曜日に持ち帰るかで枚数変わります
毎日持ち帰りなら2〜3セットは欲しいですが、1週間置きっぱなしなら1セットで大丈夫ですよ
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
指定がなければどうせすぐサイズアウトしたり汚れたりするので安くていいと思います。こちらは指定なので下は1サイズ上は2サイズ上を購入してました!
-
はじめてのママリ🔰
公立小学校ですので
指定はないですが
白い半袖、紺色のハーフパンツというだけでした。
幼稚園みたいに指定ではないです。- 3時間前
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
体操着、イオンのを購入しましたが問題なく1年使えています☺️
西松屋のは買ったことないので不明です💦
体操服上下は入学前取り敢えず1セット購入しました。
乾燥機もあるし取り敢えず入学してから必要なら買い足そうと思っていたら、週末持ち帰るパターンだったので1セットでまわせてます( ¨̮ )
長袖はウチの小学校の場合体操服である必要がなくて体操服用にジャージでOKだったのでジャージを持たせています☺️
色々なパターンがあるので寒くなり出すまで待つと案内あったり、無くとも先生に聞いてみてから購入の方が間違いないですよ✨
サイズは1サイズ上くらいにして、また小さくなれば買えばいいやと思っていますが今のところ1年は買い替えなしです。
市販でOKだと簡単に手に入りますし状況に応じて買い替えで良いかなと思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
公立の小学校ですので
ジャージなどはなく
冬に、長袖の着用可能とのことでした。- 3時間前
-
のん
我が家も公立ですよ!
入学時の資料の体操服の欄には冬は「長袖着用可」とのみ書いていましたが、
秋ごろお手紙で長袖の体操服でもいいし運動用にジャージやトレーナーでもOKと案内がきました☺️
ただし、運動用に別個で持たせることやフードがダメなどの案内でした。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
公立小学校ですので
指定はないですが
白い半袖、紺色のハーフパンツというだけでした。
幼稚園みたいに指定ではないです。
毎日持ち帰りかどうかは
説明会で言われませんでした。用意するもののみでした