※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すきま
子育て・グッズ

中山寺駅周辺の認可保育園について、米谷保育所やCOCORO保育所の人気や評判を知りたいです。また、10月11月の途中入園が難しいか教えてください。

【宝塚市・中山寺の認可保育園について】
現在認可保育園について情報収集中です。
エリアは中山寺駅周辺で、米谷保育所・COCORO保育所(認可外ですが)が気になっているのですが人気の園でしょうか?実際の評判など少しでも情報が欲しいなと思っています。
また、認可保育園となると10月11月頃の途中入園は難しいでしょうか?当方、フルタイム共働き、一年の育休後に仕事復帰予定です。

コメント

シュウママ🔰

中山寺駅が最寄りの地域に住んでいます。
挙げられた園は見学に行ったのみですが、印象として
・米谷保育所
→昔ながらの公立保育所。現在改修中(〜6月中旬予定)。人権文化センターと隣接しており、駐車場を共有しているので車送迎には便利(道は狭め)。保育士含め皆さんにこやか。ホール開放が週2回あるので園の雰囲気は掴みやすいかも。全体的にアナログ。
・COCORO保育園
→駅前なので電車通勤なら便利。駐車場あり(道狭め)。教室などスペースは全体的に狭め。体験遊びが時々行われるので汚れを気にする人には合わなさそう(見学に行った日は園児が絵の具塗れでした)。散歩量が非常に多い。一時保育あり。線路を挟んで少し歩いた所に系列小規模保育園あり。こちらも狭い。

宝塚市全体に言えることですが乳児(0〜2歳)の途中入園はかなり厳しいです。
市のHPで空き状況を確認できます。
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/gakkoshisetsu/1000105/1027922/index.html
9月生まれの下の子は9月入所から申し込みをして、結局4月まで入れませんでした。
春は0歳クラスに空きがあったのですが、秋には埋まってました。
多分どこも状況は似た感じだと思います。
4月に1歳クラスで入れるだけマシ、という雰囲気です。
中山寺駅近辺は認可外(指定保育所、企業型)もほぼないので、そこを早めに予約して育休1年で入れるようにするくらいしか……。

  • すきま

    すきま


    COCORO保育園は1番駅近なのでやはり便利ですよね。でもシュウママさんのお話を聞いて、米谷保育所を希望高めに考えていこうと思います!
    考えが古いかもしれませんがアナログタイプの方が好きなのと、保育士さんの雰囲気や印象は大切にしていきたいですね😃🙌
    ホール開放についても調べて、一度訪ねてみようと思います!

    中山寺周辺もなかなかに激戦区なんですね…出来れば認可保育所希望なので、育休延長の可能性もしっかり頭に入れておきます。
    沢山教えてくださりありがとうございました、とてもとても参考になりました!!

    • 2月11日
wooooodstock

米谷を第3希望で出して違うところに決まり通わせています。中山寺よりもうちょっと西側に住んでいます。
米谷の印象は上の方と同じです。

上の子、0歳児から米谷よりもう少し少ないくらいの園に通わせていますが、途中入園は毎年数えるほどしか見たことないです。

行けそうなところ全部書いても途中入園は厳しいかなと思います💦チェック済かもしれませんが、ダイエーの横に企業型の園もあるので、そちらも見てみたらいいかもしれません。

  • すきま

    すきま


    教えてくださりありがとうございます!
    4月入園希望で、第三希望以降が決まったかたちでしょうか?差し支えなければ教えいただけると助かります…!

    宝塚駅周辺に比べると中山寺付近は入りやすいのでは?と思ったのですが、やはり偶然の空きがない限りはどこも途中入園は難しいんですね👀
    認可を中心に探していたので、一度他園も調べてみようと思います!ダイエーの横ですね!たくさんのありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 2月11日
  • wooooodstock

    wooooodstock

    遅くなってごめんなさい💦
    4月入園希望で第2希望でした。結局どこも遜色なくて近い順で書いたのでした😅
    0歳児だったのも良かったのかもしれません(5月生まれだったのでもはや1歳でした)👶

    もう6年前の話ですが、ここを見てるとそんなに状況変わりないのかもしれません💦逆瀬川周辺が1番待機が多そう?ですが、中山寺周辺もサクッと入れるわけじゃないなぁと。

    ちなみにダイエーの横はかたつむりランドだったと思います!

    • 2月14日