

ぶっつん
私は学年年子って呼んでます。上の2人が似たような感じです。

はじめてのママリ🔰
1学年違いで、1歳9ヶ月差になりますね!
年子です!

ママリ
上の子が2歳になる前に下の子生まれたら年子ですよ!
ただ私自身、1歳8ヶ月差で2学年差の弟いて本来は年子ですが、周りへの説明がめんどくさいので2歳差と言ってます😂
-
ママリ
23年5月と25年2月なら1学年差なので普通に年子で通じると思います😌
うちは私94年12月、弟96年8月でややこしいやつです(笑)- 2月8日

はじめてのママリ🔰
1学年しか変わらないので年子だと思います🥰

3人目のママリ🔰
大人になるにつれ、月齢って関係なくなり年齢差は学年でいうようになるので、学年でいえば年子なので私なら年子っていいます!
小学校入るまでは年子って説明の補足に2歳児と年少の〜とかもつけてました!

はじめてのママリ🔰
年子の定義が色々ありすぎて分からなくなりますよね😂
人によっては「翌翌年は年子じゃない」と言う人もいますが、1学年差だし上の子が2歳になる前に産まれているので年子だと思います🙌
ちなみに、我が家も2021.2月産まれの上の子と2022.7月産まれの下の子で1歳5ヶ月差ですが2学年差なので説明に戸惑います😂
まあ、日常的に自分の子達を年子と説明する機会はほとんどないので言っては無いのですが身長差が年子にしか見えないので2学年差でも察してくれます笑
コメント