※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホームを建てました!旦那が毎月10万、私は7万の負担で返す予定です💦…

マイホームを建てました!
旦那が毎月10万、私は7万の負担で返す予定です💦
今私は正社員型派遣?というやつでかつ時短なので、年収240マンです!残業してフルタイムで頑張っても多分300ちょっとかなと思います😂

今の会社は働きやすい負担も軽いから続けたく、正社員になりたいと直接雇用を望んで頼んでますがやはり難しいみたいで😂
後2年で40だから見切りつけて他に行くべきか、このまま正社員を望んで頑張るか、

ただ、今後望んでも正社員になれなくて40過ぎたら
なかなか好条件では他で働ける可能性が低くなるので、悩みます💦

300ちょっとで、月7万のローン返せますかね?
私の負担は、子供にかかる費用、毎月の7万ローン、学童代月1万5千円、食費、日用品代、他色々かかる子供の費用です!

コメント

はじめてのママリ🔰

老後の貯蓄や教育資金等のその他の貯蓄は旦那さんがしてくれる感じでしょうか😮?

お子さんが何歳かにもよりますが、今後食費や日用品が増えてくるとかなりギリギリか月によっては足りなくなってくる感じだと思うので、もう少し年収を上げたいですね💦

何を優先するかによりますが、ローンの支払いが滞るのが一番まずいので、キツくなったら旦那さんと相談して費用の分担を見直したり、今の職場でストレスが少ないことを優先するならお子さんもう少し大きくなって育児が減ってからでも他社や転職を検討する方がいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にいいましたが、なんとかなるよで用意してません💦ただ、不動産を旦那が副業やってるので、それでなんとかしたいと思ってます😅
    子供は今年小学校に入る双子です!

    やっぱりあけだたいですよね!旦那は700万と副業合わせて1000万くらいです!

    • 2時間前
はじめてのママリ

正直厳しいと思いますよ。
私は400ないくらいの年収ですけど、毎月固定で7万も引かれたらと思うとゾッとします💦
それ以外にも子供費や食費、日用品もとなると、結構な金額ですよね?
子どもも年々おかねがかかるし、今は大丈夫でも先々のことを考えると大変そうです。
なのでもっと収入増やした方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は副業やってるので、私も副業するか、正社員転職したいです!
    個人的にはアスペルガー?私が対人苦手だから、介護とかの正社員は避けたくて💦

    40手前の子持ち、コミュ障に正社員なれるか不安です💦

    今の会社で正社員になりたい!

    • 2時間前
もっさん

ママリさんの負担でかくないですか??😭240なら月20くらいですかね?費用の具体的な数字わからないからなんともですが、300で自分の貯金全然しなくていいのならいけるのかなあ🤔子供さんの年齢にもよりますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も負担大きいですね💦
    私は月17ですね!ボーナスが夏と冬、1か月分です。
    これで240くらいです、今は時短なんで💦

    同じ働き方で残業しまくってたときは、300ちょいありました!

    子供は6歳で今年小学校入る双子です!

    • 2時間前
ママリ

ご主人の収入がご自身の倍以上あるならそれなりに何とかだとおもいますが

ご自身の収入のみでそれは無理かと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入は1000万くらいです!
    副業とかもあわせてですが💦

    • 2時間前
🔰

私だと無理です
子ども費用、食費、自分のものとかで多分月々10万以上いくので
それプラス7万のローンだと赤字です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、
    今は自由に使えるお金もありますが、7万払ってたらカツカツなんで正社員になりたいです!

    • 2時間前
はじめてのママリ

え!?!?
世帯年収はいくらなんですか??
我が家は世帯年収900万で月8万ないくらいですがカツカツですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯は1300ないくらいですかね!都内に家建てて、8000万、6500万のローン組みました!足りない分は手出ししました😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    奥さんの割合が圧倒的に多いですね💦
    不謹慎ですが旦那さんが亡くなったら大変になると思います💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくなったら今やってる不動産の一部の収入が、返済不用で入ってきます!ただ、300万くらいですが💦
    住むところもだんしんあるので大丈夫ですが、今よりはたいへんかもですね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ローンの組み方がわからないのでなんとも言えませんが・・
    6500万の残債の半分ないくらいの額が旦那さんが亡くなったら残るわけで・・
    割合間違ってる気がします💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペアローンじゃないので残債ないです!
    7万払うっていったのは、旦那に渡すっていう意味です!
    契約上は、収入合算で旦那が月17マンです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんの収入からの負担が多いので、せめて貯金はたんまりご主人側でしたいところで、それが可能ならやっていけそうですがどうでしょうか。2人で17万のローンだと世帯1,500欲しいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たんまり貯金は難しいですが、多分わりとあると思います!1500はないですが、私が400万くらいになればたっせいできそうです!

    • 2時間前
miu

負担でかすぎ!!
なんで、お財布ひとつの考えにしないのか謎です。

240万って扶養外パートと変わらない。
ご主人の考え方変えさせたほうがいいですよ。
分けて負担したとしても、ご主人がちゃんと貯金されたり運用されてるのかも謎だし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私より主人の方が倹約家で投資やってます!お金は基本主人が管理してます!
    時短で正社員型派遣なんで、正社員てほんと名前だけですよね😅

    主人は貯金結構ありますが、多分これからどんどん減りそうです!

    • 2時間前