

ひよっこ
昨年春から姉妹揃って年少さんと2歳のタイミングで保育園に入れました。短時間保育の枠で慣らし保育終わってからは9:00-16:00位で預けてます。
我が家の場合、
上の子は「お迎え早いよー」と言うくらいだし、下の子は保育園に慣れたら保育園大好きなのでたぶん、この先(しばらくはこのままの予定)フルタイムで働いて預けても問題無さそうな気がしています。

はじめてのママリ🔰
うちは1歳児で保育園に入れました。短時間勤務にして、保育園は8-16時で利用してます。

はじめてのママリ🔰
最初は9-15時半でした。
保育園は8時15分から16時過ぎくらいまで。

はじめてのママリ🔰
大体8時~8時半に登園、17時前後にお迎えがベストなのかなぁと思います。
7時台に預けて、お迎えが18時台はちょっと長いかも…と保育園で働く身としては思います。
お仕事ですから仕方ないんですけどね💦
因みに私はパートで仕事が短時間なので、子どもは8時半-15時半で保育園です。
お迎え早い!!!と言われます😂

はじめてのママリ🔰
通勤に約1時間かかるのですが1人目フルタイム(8時〜17時)の時は保育園7時〜18時
4月からは時短(9時〜17時)で復帰するので、保育園は8時〜18時になる予定です💡

Mon
生後10ヶ月で復帰しました!
最初からフルタイムです。
保育園は8:30〜18:30まででしたね。
それを6年やって卒園、今小2です。相変わらずフルタイム。学童18:30まで。
慣れですね。
あとは私が平日休みだったので、子供も休ませてました。土曜日は私仕事で夫が休みなので、そこも休ませて。
なので、フルタイム勤務ではありますが、子供は保育園に週四日行くだけなので、風邪もほとんど引かず、呼び出しも6年で2回のみ。という猛者でした。
コメント