![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が出産費用を支払わず、猫の治療費を優先していることに悩んでいます。お金の管理や夫婦関係に不満を感じており、今後の生活に不安があります。どうすれば良いでしょうか。
旦那の愚痴です
私は7月の末出産し出産費用は旦那が一括で払えないため病院側に分割でお願いしていました。ですがその後出産費用が全く払われていませんでした。元々自分は私側の親戚などからいただいたお祝いから一括で払おうと思っていたのですがいただいたお祝いも全て旦那行きでどうなったのかはわかりません。(おそらく生活費に消えた)保険適用の内容もあったので保険会社に請求したところ産後保険金が降りたのですが降りた保険金も全て旦那が引き落とし生活費に当てています。お金がないのは分かりますが勝手にお金を引き落とし生活費に当てられているのが腹立ちます。キャッシュカードは旦那に預けていて大きなお金が入った時は必ず旦那が引き落とし私の口座には常にほとんど入っていない状況です。
そして3ヶ月前に旦那が元々かっていた猫が糖尿病になりました。膵炎なども併発し結構危ない状態だったので4日間の入院や1日インスリンの効きを見てもらうために預けたり治療費など高額なお金がかかっていて今も毎月高いお金をかけて通院や治療しています。入院代10万ちょっとかかっていて大きい額なので自分の親戚などに助けを求めほとんど払ってもらっていたそうです。なんで猫の治療費や入院費は仕方ないで片付けて周りに助け求めてまで一括で払うのに私の出産費用は一銭も払って貰えないのか、さすがに周りに払って貰えないと言われたりするのか不思議でたまらないし頑張って死ぬ気で産んだのにとても悲しいです。その猫のせいで夫婦関係に亀裂が入ったり、一日二回のインスリン投与の時間や低血糖にならないようほぼ付きっきりでもともと姉と住んでいたアパートにいて私たちがいる家にはほとんどいません。猫の治療費がかかりすぎているせいで私が病院に行きたいと訴えても自分はすぐ病院行く癖に私は医療費すら貰えません。
旦那がほぼ家にいないせいで私も娘に付きっきりで仕事を始めることもできないです。動物が好きで1度動物関係の仕事をしようと思っていたぐらいには好きなのにその猫の存在が憎いです。消えてほしいです。猫のせいで私たちの明るいはずだった生活がなくなりました。私名義のクレジットで旦那がゲームや食費で使ったりして結局払えなくなり半年以上滞納で私の名義は汚れて借金まみれ。旦那も猫も消えて欲しいぐらい毎日辛いです。私と娘がその病院で今後治療して貰えなくなったらどうしたらいいんでしょうか...5月にも出血で1度3日入院してるのですがその時の費用も含め約16万程度です。先日の私の誕生日でいただいたお祝いのお金の使い道も指定され結局焼肉で消えました。未だに一銭も払われてないのに旦那の親やきょうだい、親戚等何も言わないし助けようとすらしてくれません。(私の両親や祖父母はこれまで賃貸の初期費用など諸々含め40万以上援助してくれたりしています)お祝いや保険金なども全て使われもう全額残っていません。使ってなければ今頃余裕で一括で払えてました...
旦那もブラックで消費者金融や銀行のフリーローンも通りません。旦那は娘を見てることができないので春以降保育園が決まるまで私は仕事を見つけることができません💦どうするべきでしょうか...そしてみなさん猫ばっかり優先するこの旦那どう思いますか?
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな旦那いりますか?
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
自分で旦那側の家族に連絡しないのでしょうか?
そもそもなぜそこまで旦那の言いなりになっているのかがよくわかりません…
-
ママリ
常に本人と話し合いをしようとしてますがお金の話をすると不機嫌になります。旦那の家族に連絡しても義家族も全員支払い滞納してたり義母も自己破産経験もあるぐらいお金がないので話しても無駄だと思っているので...子なしだったら今すぐ離婚でいいのですが💦
- 2時間前
![りんご🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🔰
私なら離婚一択です。
今一旦どうにか払えたとしても、この先せっかく産まれてきてくれたお子さんに迷惑かかりませんか?
色々な問題があるかと思いますが、この状況だとお子さんを守れるのはママしかいないですよ😭😭
-
ママリ
そうですよね💦
義家族も病気の猫の心配ばっかりでこちらの事情など何も無視です。退院後も気持ちだけでも、少し出産費用出そうか?などの言葉もなくお祝いもなしで今までおもちゃのひとつすら買ってくれたことの無いような家族です。ベビー服やベビー用品は全て私の母が揃えてくれましたが旦那も旦那側の家族もお金にだらしないというかお金ないから自分たちは何もしなくていいんだみたいな考えな人たちで...😅- 2時間前
-
りんご🔰
大変な状況の中子育て毎日お疲れ様です😭
でも正直生後6ヶ月の時点でそんなにお金に余裕がないのにこの先どうするんだろう?としか思えないです。
入園入学等…その度に主様側の家族にお金を出してもらうのであれば、離婚した方が色々心配も減るし国や自治体からの援助も受けれそうな気もします💦- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なぜ旦那さんにお金の管理をさせてるのですか?キャッシュカードを預けてるもなぜなのか、、、
信用ないのに何もかも任せてるのがよくわかりません💦💦
私も上の方と同じでそんな旦那本気でいらないと思います
-
ママリ
自分で管理すると伝えてもどうせすぐ一気に使うからと言われてしまい何言っても結局全部旦那管理になってしまいます。旦那だけが変ならまだ義母や義姉などにビシッと言ってもらうなどできますが義家族全員お金に限らず全てにだらしないんですよ😅みんな滞納常習犯だし結婚の挨拶は無し、これまで私の母と義母が会ったのも2回、ぐらいしかないしお祝いごとなどもしない周りから見たらかなり変わってる家庭なんです😥旦那は必要なものにお金払ってくれないくせに自分の母親には高いヨーグルト箱買いして渡したりなんかズレてるんです全員...
- 2時間前
![🍓ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓ママ
ママがつらい。
ママが笑顔になれない。
家族をきちんと養えないならパパではないと思います。
私もごめんなさい。そんな夫いらないです。
主様のご両親に話しても離婚とか反対されるような感じでしょうか?
このまま一緒にいて保育園受かって働けても働いたお金までとられてしまうと思います。
-
ママリ
そうですよね。もし離婚したら娘に聞かれたらパパはママたちに意地悪したんだよと説明しようとおもいます。私の両親や祖父母、親戚中みんなこのおかしさに気づいているので逆に離婚するべきと言っています。離婚すれば医療費も無料になるし私の妹達も可愛がってくれているので今より生活は楽になるかと思いますが、難点は両親もまだ仕事もバリバリ現役なのでかなりの負担をかけてしまうこと、11月末に引っ越したばかりで20万の初期費用を母から援助してもらっているのでそれをドブに捨てるような行為をすること、旦那が滞納癖があるので養育費を滞納されたりする可能性が大きいことです。こういうお金絡みの事がなければすぐ離婚なのですがなかなか踏み切れません💦
- 2時間前
-
🍓ママ
離婚してもパパの事は、悪く言う必要ないですよ!!
娘さんは、悲しい気持ちになると思います。
ご両親も離婚した方がいいと言ってくれているなら行動するのみだと思います!
旦那さんのこと好きなら嫌いになるまで耐えるしかないと思いますが、20万ドブに捨てても、養育費もらえなくても母子手当や児童手当、給与で生活出来ると思いますよ⸝⋆⸝⋆- 1時間前
![小走り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小走り
離婚してシングルになった方が金銭的な免除あるし役所に相談しに行った方が良いと思います。その時期に合わせて離婚した方がいいのでは?😢
旦那さんのお金の問題まで奥さんが抱えるには限度を超えてると思います。
あまりにも旦那さんのお金事情が一方的過ぎて、ただ妊娠出産費用取られてるだけにみえました😭😭
似たような経験あるので、すごく心配です( ´・ω・`)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たぶんこのままでは、これから先、お子さんのための貯金とかも出来ないですし、そのようなお父さんの側で育つことで、お子さんに辛い思いをさせるのかなと思いました、、、。何よりもお子さんのために、まずは離れた方が良いのかなと感じました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに子供にとって父親は必要な存在だとは思います。
でも現状は「飼い猫>娘さん」の状況になってませんか?
お子さんに今後何かあった時、お子さんのために動いてくれる父親だと思いますか?
お子さんからしたらそんな父親は毒親だし、毒親から離れられないママリさんもお子さんからしたら毒親と思っても仕方ないですよ。
世間体のために離婚しない、は確かにそうですけど、お子さんより世間体が大事なんでしょうか。
旦那さんいなければ、出産費用払えましたよね。
旦那さんいなければ、ママリさん名義のカードで勝手に散財して信用汚されませんでしたよね。
誕生日のお祝いにいただいたお金で焼肉ではなく、ママリさんにとって貯金含むもっと有意義な使い方出来ましたよね。
もっとも今回の投稿が愚痴であり、こんか旦那をどう思うか、なので「離婚だ!」と外野が言うのはお門違いなのかもしれませんね。
どう思うか?だけに答えるなら、私ならそんな旦那要らないわ!です。
また、病院への支払いが本当にまだなのであれば恐らく病院のブラックリストに載ったかもしれないので、早急に一括で支払ったところで今後一切の診察はしてもらえない可能性はありますね。
ママリ
別に私だけで子なしなら今すぐ離婚案件ですが、娘がこれから先物心ついた時に自分にはパパがいない、パパがいないから友達に虐められたりしないか...と不安で離婚に踏み切れません。弁護士を雇うお金もないので養育費の支払いなども滞納し支払ってくれない心配もあります。
それに11月末に私の両親から20万援助してもらっての引越しなので今引越したり引き払ってしまったらそれこそ私の両親にも申し訳ないですしどうしたらいいのか本当にわからなくなってきました。
ママリ
シングルの方も今は多いと思います、離婚する割合が3組に1組の時代なので。
逆にこのままだと娘さんを養うお金すら無くなっていく気もします。これから子どもさんは成長するにつれてどんどんお金がかかっていくので旦那さんがお金管理出来ていない以上どんどん苦しくなる一方だと思います。
産後まだ6ヶ月で育児にも追われて気持ちの面も大変だと思います。
長い目で見てご両親や頼れる機関に相談したほうがいいと思います。