※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前として「晄凜」や「旺凜」はどう思いますか。姉から「凜」は女の子の名前に見えると言われました。

男の子の名前
おうり 晄凜 、 旺凜 どう思いますか??

姉に男の子で 凜って漢字がそもそも女の子みたいと言われました…

コメント

はじめてのママリ🔰

かっこいいと思いますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 3時間前
ママリ

ちょっと漢字の雰囲気が中国人っぽいなーって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中国は盲点でした🇨🇳

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まず、おうりんくんかな🤔と思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凜 の漢字あるあるですよね
    りん なのか り なのか

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですかね?🤔
    凜ちゃん、凛奈ちゃん、凜音ちゃんなどいますが、“り”とぶった斬ってる子は出会ったことないです!
    凜の字よりも凛の子が多いイメージもあります!!
    僕と彼女と彼女の生きる道ってドラマから一気に凛ちゃんブームになりましたよね!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今時な名前だな、とは思います🙄
漢字は読めないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!おうってやると変換で出てくるので読めるかと思ってました

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    王 応 央 とかならよく見る漢字ですが、おう の読み方で旺 は馴染みが全くないのと、晄で、おう とは読まないですよ💦 なので挙げられた漢字でおうりとは読めなかったです。
    凜で り は読めます。

    • 3時間前
みー

こうりん、おうりんかなと思いました。
正直、読めないし子供が自分の字書く時難しそうと思いました💧

はじめてのママリ🔰

それぞれ、こうりん、おうりん、と読んで私も中国を感じました😂
シャオロン、みたいなイメージで💦
晄は意味のいい字ですが、ぱっと見で膀胱の胱に見えます…🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    晄でオウは音読みですが載っていない辞書もあったのでかなりマイナーな読み方だと思います💦
    旺は旺盛という熟語もありますし、旺士郎くんとかもいるので比較的馴染みがあります😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

響きは素敵ですが、晄で「おう」は読みとしてはありますが難読の部類になると思います!普通に読めば「こうりん」になると思います🙂‍↕️
旺凜も「おうりん」はおかしいから「おうり」かなという感じで導き出されそうだなと思いますから読みやすくはないかなという印象です🤔晄と比べれば読みやすいです!

凜の字は一文字だと女の子感はありますが、旺と組み合わせていますから問題ないように感じます!凜杜(りんと)とかいますから男の子でもいいと思いますよ☺️

ただ個人的には凜で「り」は人名訓として読みがあるとはいえぶった切りだと思われがちなので良し悪しが別れるところかなと思いました🥹

ままり👶

おうっていう字が馴染みのない漢字なので難読の部類に入るかと思われます…!

おうって打って変換してもなかなか出ない、探さないといけないのでPC変換上で不便そうなのと、凛よ字も画数が多いので習字や筆ペンで書く時に字が潰れて大変そうと思いました💦

はじめてのママリ🔰

ヤンチャっぽい名前の印象です💡
読みやすい字だったらなー…と思います。