![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立小学校受験を考えている一般家庭の女性が、周囲の富裕層の友達や母親との関係に不安を感じています。実際に私立小に通う方々は、同様の状況でしょうか。
私立小学校に通われている方、また、周りに通っていらっしゃる方がいる方にお伺いしたいです。
現在、私立小学校受験をしようと考えており、塾に通わせております。そこの塾での周りのお友達やお母様たちを見ていると明らかに富裕層だらけで、場違いなのではないか、、と最近肩身が狭いです、、。
我が家はごく普通の一般家庭です。私立小に通わせられるだけの資金はありますが、富裕層では全くありません。
(私立小を希望する理由につきましてはいくつかありますので省略させてください)
もしも私立小にご縁がいただけたとしても、このようなお友達やお母様が周りにいると肩身の狭い思いをし続けないといけないのかな、、と最近不安に思って来ました。通っている塾のお友達やお母様がそうなだけだといいのですが、、。送り迎えは高級車、お子さんの服もブランド、お母様のバッグもブランド、中には月謝がめちゃくちゃ高いと有名なインターナショナルスクールの制服を着ている子も何人かいます。
実際に私立小に通われている方や、通っていらっしゃる方が周りにいる方、周りもそのような方達ばかりですか?うちのような一般家庭が目指すようなところではないですか?
- ゆりりん(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の周りでは、の話ではありますが地域にもよりそうな気がします💭卒園生や親戚やで周りで私立小に行った子が何人かいますが、いわゆる富裕層です🫢(都内在住で、インターに通っていたり、自宅は億超えのエリア、高級車にハイブランド、です)
方や同僚(都外在住で同僚は男性)のお子さんが私立小に行っていますが、うちの職場の給料で奥様の職業を加味しても上記の家庭程にはならないと思うのでエリアでも変わるのかな…?なんて思いました🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の地域も小受組が多いです。
休みの日は、別荘に仲良い組でお泊まりとか、よく聞きます😅なのでプライベートの付き合いも疲れそうですね💦でも、小学校から私立って、かなりお金かかりますし、それでも通わせられる資金があるご家庭なら周りは気にせず、胸張っていいと思いますよ!起こさんが、どんなご家庭の子と仲良くなるかでも変わってきますし、、
コメント