義母が過剰に手助けをし、私たちの生活に影響を与えています。特に、実家に帰る際の迎えや家事の負担が大きいです。義理の妹の子供が壊したおもちゃを義母が買い直すこともあり、ストレスを感じています。
なんでもしてあげすぎな義母。
義理の妹 車で三時間半くらいのところに住んでいます。
私達家族は義理家の近くに住んでます。
まず独身時代から
実家に帰るってなったら車で三時間半のところに迎えに行って送ってあげる。
→自分で車か電車でくるのが普通じゃないの?って感じです😇
これは子供が産まれてからも当たり前にしてもらってます。
実家に帰ってきたら全部義母まかせ
→洗濯物自分のやつ洗うとかしないの?干すのも全部義母。もちろんごはんも義母、一切片付けない。
ありえないと思ったのが、私達家族が上の子に購入したアンパンマンの手押し車が義家に置いてあったんですが、義理妹の子が好きで遊んでたらバキって折れて、ばぁばに買ってもらおって言って次の日それを買わせてたことです。
色々もやることいっぱいで会うのも億劫です、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
義母がしてあげたくてしてるなら実の娘だしいいんじゃないかな〜と思います😔
手押し車の件はお前が弁償しろよ、とは思いますが😀💦
はじめてのママリ🔰
私も実家帰ったら何にもしないです。。
食べ終わった食器キッチンに持ってくくらいです。
母様様です🙇♀️
コメント