※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
ココロ・悩み

小1の娘が男の子から暴力や嫌がらせを受けており、親としてどう対処すれば良いか悩んでいます。先生は対応しているものの改善せず、相手の親からも謝罪がありません。娘を守るために何か手段はありますか。

小1の娘、ある男の子からしょっちゅう嫌な事をされます。
暴力も暴言も。

直近の話だと、先週は左肩を掴まれ胸をグーパンされる。
昨日は机をわざと娘の足の付け根にぶつけてくる。
今日は自習の時間、先生が居ないのをいい事に娘のファイルを取り上げて他の友達に回す。娘は少し笑いながら「やめてよ〜」と返答していたらしく、娘に聞くと「強くやめて!と言うと何されるか分からないから怖い」と…小1の娘がそんな風に思わなければならないなんて、本当に怒りが収まりません。

もちろん暴言もしょっちゅうです。

先生はその都度しっかり対応して下さってキツく指導してくれているのですが改善しません。

相手の親にも伝えているようですが、何も変わりません。

今日も先生からファイルの件で連絡があり、流石に夫が激怒し、相手の親はどう言う反応をしているのかと聞いたところ、「分かりました、本人にしっかり伝えておきます」だけどの事。

数え切れないほどの嫌なことをされてきましたが
一度も向こうの親からの謝罪はありません。
先生もそれにびっくりしたようで
「相手は何もリアクションないのですか!?」と。

前にその子が原因で朝から大泣き、学校なんて行きたくない、怖いと。その時は朝ごはんも食べられず、学校を休み娘と一緒にリフレッシュをしました。先生もガッツリ指導して下さったようで、数日は問題なかったのですが結局元通りです。

今はその子が娘の前の席なので、さすがに先生に
今すぐ席を替えて欲しいと伝え、理解して頂きました。

他に何か、親としても娘を守れる手段はないでしょうか。
夫は、向こうから何もアクションがないならこっちが出るとこ出てやるわと言っていました。
ですが、相手の親もろくでもない方だった際に、さらに被害が拡大する可能性の方が大きいので止めました。

その子が居なければ楽しい学校を
その子のせいで行けなくなってほしくない。
でも娘を守りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら例外かもしれませんが2年生上がる際にクラス替えをしてもらいます
今後何があるか分かりません
骨折する可能性、登校拒否になり一緒学校に行けなくなる可能性、お腹を殴られて子宮が壊れる可能性
全て話学校側にも理解を得てもらいます

ままりちゃん

同じようなことがあって
先生だと話にならなかったので
その子の家を友達に教えてもらって、直接家に行きました🥺笑

相手の親のこともどんな人か知らなかったけど、
100こっちが悪くないのであれば
加害者の子供にもこの子にしたら
親が出てきて怖い。めんどくさい。
と思わせるのも大事だと思います。

ままりちゃん

ちなみにその子の親には、
学校にも話はさせてもらったんですが、
改善されないのできました。
うちの子が悪いところあるなら
謝ります。ってことと、

その子には、
この子が気に食わへんのなら
私にしてくれていいよ。
いつでも家おいでー
次したらパパも連れてくるなぁと
圧をかけたら何もされなくなりました🥹笑

娘さんが平和に過ごせるようになりますように🥺🩷

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    なんか分けて書いてしまいすみません🙇‍♀️

    • 3時間前