※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事後の忙しい時間に、旦那の行動にイラッとした気持ちを吐露しています。子どもたちの世話や家事を一手に引き受けている中、旦那の配慮の欠如に不満を感じています。

私の心が狭すぎるんでしょうか。
愚痴を書きますすみせん。

仕事を終えて、保育園に子どもたちを迎えに行って家に帰り着いたのが18時前でした。
そこから子どもたちの相手しながら夜ご飯作って、子どもたちがご飯食べてる間にお風呂掃除してお風呂沸かして、その間に旦那が帰ってきたので、配膳して。その時点で19時半ごろでした。
旦那が粉瘤ができたみたいで、その影響でか発熱もしていました。20時になってそろそろ子どもたちをお風呂に入れようと思っていたら、旦那がお風呂に入るというので、いつも10分あれば出てくるし、今日に限っては粉瘤が痛いと言っていたので長風呂はしないと思い先に入ってもらいました。
すると30分経っても出てこないので、お風呂に見に行ってみると湯船に浸かって寝ていました。疲れているしそれは仕方ないと思いましたが、そこで少しイラッとしてしまいました。(子どもたちの寝る時間が遅くなるから)
それで旦那がお風呂から出てきたので、脱衣所に子どもたちの服などを準備しに行くと、粉瘤から汁が出たからお風呂のお湯を入れ替えた方がいいかも。すまん。と言われのが20時半すぎていました。その一言でカチンと来てしまいました。そんな時間あるわけないじゃんと。

前にもなったことがあるんだから、汁が出ることくらいわかってるよね?なのになんで湯船に浸かったの?
お湯汚したと思ったなら自分で浴槽洗って自分でお風呂沸かしなおしたら?痛いから今日は何もしないんだよね?私が子どもたちのことも家事も全部1人でしないといけないのわかってる?
明日休みだけど朝から子どもの病院予約してるのも言ったよね?
私が体調悪い時にあなた何もしてくれなかったよね?

全部旦那に直接言わないといけない事だとわかっていますが、ここで吐き出させください。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

思ったことをため込んでしまうの分かります…😭
頭では、めっちゃ言ってるけど口にはださないです😂

お仕事を終えて疲れてるはずなのに、お子様の事もしっかりやってて凄いです🥹💯
先のことも考えて動いているのに、予想外の事をされるとイラッとしてしまいますよね😔
全然心狭くないですよ😊
爆発する前に吐き出して下さい🙂‍↕️💣💥

たにたに

大変でしたね。
お疲れ様です。
全然、愚痴っていいんですよ。

読んでて思ったんですが、旦那さん生きててよかったですね。
湯船で寝てそのまま亡くなる方けっこういるので、疲れてる時は湯船に浸からないほうがいいかもです。

明日も病院行く予定があるとのことだったんで、愚痴ってスッキリして、また明日も頑張ってください。応援してます。

まみ

中々言えないですよね😟
でも育児は平等なので少しずつ言っていくのもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

偉いです!!
わたし書いてあること半分くらいは直接その場で言っちゃうと思います🥹
わたしたちって子どものスケジュールで行動しますけど、うちの夫も優しい人ではあるんですけど、男って自分のスケジュールで行動する人多いですよね🙄