![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと猫の生活が上手くいかず、夫婦関係にも亀裂が入っています。…
赤ちゃんと猫の生活が上手くいかず、夫婦関係にも亀裂が入っています。アドバイスいただきたいです。
飼っている猫が、赤ちゃんの布団を狙っておしっこをします。
恐らく嫉妬心や寂しさからしていると思うのですが、どんなにかまってあげても、癖づいて目を離したすきにおしっこをします。
メゾネットタイプのアパート住まいで、一階はベビーベッド、二階は赤ちゃん専用に買った普通のベッドで寝かせています。猫対策でベビーベッドの柵を閉めたり、蚊帳をしたりしているのですが、掻い潜って結局おしっこをします。
夫は猫を溺愛していて、おしっこをしても洗えば良いじゃん、寂しいんだろうから日中構ってあげてよと言ってきます。その度全部洗濯してを繰り返してたのですが、赤ちゃんが1番の私にとっては、猫の行動がだんだん許せなくなって。
元々、夫が付き合う前から飼っていた猫で、当時から積もり積もっていたものがあって、数日前夫に爆発してしまいました。
夫が猫を溺愛しているのは分かって結婚したつもりですが、
アパートを決める時も希望のエリアや物件に住めなかったこと、母に結婚祝いで買ってもらったソファも粗相を繰り返され1年で捨てることになったこと、アパートの壁もガリガリで退去費用が高額なこと、建築中の新居も猫のことで希望のメーカーにできなかったこと、などなど挙げたらキリがないです。動物は好きですが、犬猫は見る派の私にとっては、どれも猫のせいで我慢しているという気持ちになってしまって。
出産後で今は特に神経質になっているのかもしれないですが、今まで我慢できたことも赤ちゃんのことになると許せなくて。
夫の両親も猫好きで飼っているので、実家に預かってもらえないか言いましたが、「ありえない!そんな可哀想なことできない!この子と離れたくない!」と、話し合いになりません。
今は赤ちゃんのことを優先してよと言っても、赤ちゃんと猫はどちらも1番だから、私に我慢してと。
もうお互いの価値観が違いすぎて、2人で納得して飼い始めた猫さんだったら、私が猫好きだったら、と。
喧嘩も平行線で、一生分かり合えないんだろうなぁと、どんどん猫へも夫へも冷めてしまいます。
本当、猫のことでこんなになるとは思ってなかったです。子育てにも協力的で、娘も溺愛してくれてはいるのですが、、ここ最近はなんでこいつと結婚したんだ、とまで思ってしまいます。
話がまとまらず申し訳ないのですが、赤ちゃんに対してスプレーや粗相がある経験がある方、改善する方法があれば教えていただきたいです。
- ゆうか(生後4ヶ月)
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
猫トイレの砂はどんなタイプですか?ウチの猫が来た当初、たまに布団にしでかして朝から洗濯して干して熱湯かけて…と大忙しでした😭人間には匂わなくてもネコには分かって同じとこで繰り返すとも言いますし、かといって一度の粗相で布団買い替える訳にもいかないですし…。
あ、結論を言うと、砂を変えたら収まりました!!
猫砂は校庭にあるような砂利みたいなやつです!ぜひお試しください🙏
あとソファは爪が引っかかりやすいと標的になります😂が、壁はそこまで爪研ぎに適してないはずなので、麻縄のついたキャットタワーを用意してあげて、爪研ぎ風にカリカリさせてここは良いぞ〜と教えると、壁よりもコッチがええやんってなる気がします。本来、立って(タテに)研ぐものらしいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人間に牙を向く動物はダメです。
本当にダメ。
赤ちゃんを殺す犬だっている。
猫だって人間の人生を壊すくらい簡単ですよ。
旦那さんは危機感がなさすぎる。
猫が赤ちゃんの目を狙って引っ掻いたら、失明ですよ?
呑気すぎる。
調教できないなら、赤ちゃんと猫は別室で隔離です。
赤ちゃんを守ってください。
とりあえず旦那さんには失明の可能性など伝えた方がいいですよ。
-
ゆうか
ペットの赤ちゃんの事故、本当に怖いですよね。
改めて他人事じゃないなと思いました。いつ牙を向くか分からないし、私も24時間見てることも出来ないので、猫には我慢させてしまうかもしれないですが、赤ちゃんの命を優先して欲しいです。
なんで分かってくれないんだ…
今日もう一度伝えます!- 2時間前
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
それはきついですね…うちは犬がいますが猫は躾できないんですか?できるのに旦那さんがしてこなかったせいでそんな事するんですかね?旦那さんの部屋を猫の部屋にするとか赤ちゃんのスペースと完全に分けてしまえないですか?それもだめというなら別居です🤔
-
ゆうか
猫の躾というのは、わんちゃんのようにはできないみたいです。
悪さをしている瞬間に注意すれば効果があるみたいなのですが、目を離した隙にするので、なかなか難しくて。
旦那は猫を抱きしめながら毎日寝るくらい溺愛してるので、旦那&猫の部屋を作れれば良いんですが、旦那は猫を部屋に閉じ込めることを許さなくて。
閉じ込めるのも嫌なら実家に預けて欲しい、このままだったら別居だよとも話したのですが、、
猫を溺愛しすぎていて、首を縦に振る気はないかもです笑- 2時間前
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
こんばんは。文章拝見させていただきました。
実家で猫7匹飼っています。
2番目と3番目の兄弟猫が後に来た4匹の猫たちと暮らし始めてからスプレーするようになりました。
何してもダメです。一回やられたらもう治らなかったです。(マイナスなことですみません)
実家に娘を連れて行くとその2匹はスススーっと家の中のどこかに行くのですが大体どこかで粗相してます。
対策としてはもう猫を躾けるなんて事は犬みたいに簡単じゃないので猫達をどうにかするのではなくて、おしっこをかけられてもいいようにオシッコシートをいつもしてしまうところに貼っておくようにしました。
もしベビーベッドにかけてしまうのならベビーベッドにオシッコシートを貼る。みたいな感じです。見栄えは悪いですが毎回毎回拭くより、シート捨てるだけなので楽です。
赤ちゃんが大事ですよね、とても分かります。
猫の粗相のお片付けは旦那さんにやってもらいましょ。家族の一員ですが元々は旦那さんが飼っている猫なのでお世話の責任は旦那さんにあります。
イライラしてしまうかもしれないですが、猫の事はあまり叱らないようにしてください。粗相が悪化します。
あまり的確なアドバイスにならなくて申し訳ないです
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
それと、猫は去勢してますか?
-
ゆうか
コメントありがとうございます。
猫は去勢済みです。
ほんと、一度されたら終わり、何度でも繰り返しますよね。
旦那は、俺がやるからとは言うのですが、旦那が帰って片付けるなを待っていたら、赤ちゃんの寝る場所がなくなってしまいます。
結局は私がかまってあげたり、お片付けをすることになっていて。
ペットシーツ、赤ちゃんのシーツの下に敷いてみようと思います!粗相を繰り返されたソファの時に、やっていましたが、洗濯の手間が省けるだけで大分心持ちが違いました。
猫さんは悪くないので、あまりイライラしないようにします。旦那には、これからもきっと当たります😇- 2時間前
コメント