※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

シフト制で働く看護師の方にお尋ねします。お子さんの習い事はどのように調整されていますか?私の状況では、上の子の習い事を土曜日に行っていますが、下の子もいるため夕方の習い事は難しいと感じています。皆さんはどのように工夫されているのでしょうか。

看護師さんなどのシフト制で働いておられる方、お子さんの習い事はどのようにされていますか?

私は週4のパートなのですが、シフト制なので土日祝も関係なしです(少なめにはしてもらっていますが)。
夫の仕事の休みの都合で土曜日に休み希望を入れることが多いので、今は土曜日に上の子が1つ習い事をしています。ほぼ私が担当して、たまーに夫が付き添いしています。

今上の子がもう一つ習い事をしたがっているのですが、
下の子もいるから仕事終わりはちょっとな〜…と思ったり(18時以降の習い事になってくると思います)、土曜日に2つ行くのもしんどくないか?とも思いますし(今日も習い事の後に午後はお家プール、本人はお家プールのほうが楽しみにしていました)、日曜日は家族で過ごせる日は好きなことしたいので日曜日もな〜…と思います。

パートで週4なのですが、休み希望を書ける日数は決まっているので、今以上に特定の曜日に休みを入れるなどはできないです😭

家帰ってからも、これしよーあれしよ〜がすごいし、一つ一つのことに時間がかかるし、下の子も手がかかるので、夕方の習い事なんて今は考えられないですけど慣れるものなんですかね?🥹

振替頼みで習い事してる?
ご主人やご両親の手助け必須?
仕事終わりでも仕方ない?
習い事は何個まで?
などなど、決めておられることがあれば教えてほしいです✨

コメント

ママ

週2の習い事はおばあちゃんに頼んでます。
他にもさせたいですがおばあちゃんありきで色々決めるとおばあちゃんに何かあったら詰むので...
同じく看護師でフルタイムのため帰宅も18時過ぎる日もあり難しいです。

  • ママリ

    ママリ

    フルタイムすごいですね✨やっぱり頼まないと難しいですよね😭

    私が見てあげたいと言う気持ち、週4勤務やし何とかやりくりできれば…とも思うのですがやはりなかなか難しいですね😭

    ありがとうございます!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

夜勤あり時短正社員で働いてます。
娘はバレエ、息子はサッカースクールに行ってます。土日祝はパパが休みなので土曜日のバレエはいってもらい平日のバレエは仕事終わりに行ってますよー!

サッカースクールは有難いことに火曜日から金曜日どこに行ってもいいのでなんとかなってます!仕事休みの日であれば下の子サッカースクールに送って途中で抜けてバレエに送りまたサッカースクールに戻って息子をお迎えして1度家に帰りまた時間になったら娘のバレエのお迎えいく、という感じですね😂

水泳もやりたい!と言われてて、行かせようとしてる水泳教室が家の前までバスの送迎あるのでそれで行かせようかなと思ってます😂