![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚の話です。保育園関連なのですが…親戚夫婦が奥さんは働きたくないか…
親戚の話です。保育園関連なのですが…
親戚夫婦が奥さんは働きたくないからを理由に3歳過ぎても保育園入れてなかったんですけど、2人目が出来たから日中2人見るのはキツイって事で3歳の子を保育園に入れる事にしたみたいで旦那さんが自営業やってるからそこで一緒に働いてるって事にして申請して入れたらしいんですけどそうゆうのってOKなんですか!?
そして、2人目は1歳で自宅保育で上の子だけ保育園ってありなんですか?
保育園って働く両親のためのものだから働いてないのに入れるってのもなしだと思うし、保育の必要性は一貫してるから1人だけ入れるっていうのもないのでは?とおもいまして。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありというか、誰にも言わなければバレないし書類出せば通るなら通ります。
自営業っていうと自宅で見ながら仕事出来ることもあるだろうし(実際してなくても)保育園預けなくてもいい。って解釈になります。
まぁとんでもないわがままですよね(笑)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
保育士です🙂↕️そういう親御さん結構いますよ😭保育園入りたい家庭たくさんあるのに、その方たちのおかげで入れないケースもあります😣
絶対働いてないっていうのは、私たちから見ればすぐ分かりますので、ちょっとした事で連絡させていただく事多めです😂
本当、しっかり働いてる方が入れず、働いてない人が入るのはおかしい事ですよね…もっと審査厳しくならないかなと言う保育士です…😞
-
はじめてのママリ🔰
わあ。。そうなんですね💦
ほんとにそれです!
保育園の意味分かってる!?って思っちゃいます。。
1人目だけ入れて2人目は入れないって方もいるんですか?- 2時間前
-
まま
皆さん入れてきます!緩いので、親御さんからしたら都合いいのかもしれません😅
兄弟関係の場合、うちの園は入りやすいです🥲🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
結構緩めなのですね…
兄弟だと入りやすいみたいですよね!
なのに下の子は入れなくてもそれでいいって感じなんですね- 1時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りもそーゆー人たーーーーくさんいますよー
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
これってどう思いますか?
ちょっと引くなーとか思いますか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当にそんな理由だとしても、親戚であっても周りにそれを言ってばかだなーと思います笑
市役所に通報してる人もいました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私がバカだなーってことですか?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちがいますちがいます笑笑
その親戚の方です- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦
そうなんですよね。
なんなら自分の両親や相手の両親にも言ってます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
親戚であっても、これって結構シビアな問題で人によったらめっちゃ腹立つことだと思うので、口に出すならそんなことしなければいいのにって思います。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんだかずっと保育園入れてなくて2人目が出来て上の子見るの大変になるから入れようとする考えがどうなのかな?と思いました…
けどみなさんのおっしゃる通り結構あることなのですね!- 1時間前
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まず働いてるということにして申請するのは完全に不正なのでアウトだと思います!
2つめに関しては、うちも同じ感じで上の子だけ保育園入ってますがうちの場合はルール違反をしているわけでもないので役所にも園長にも話した上で問題なく通ってます。
うちは2人目出産後はすぐ2人目も預けて働く前提でいたので自治体のルールに沿って上の子の申請したところ受かって入園しましたがその後いろいろあって2人目を預けずに仕事をすることになり、夫が出勤するまでの間に働いてその後夫と交代して下の子を見てます。
それでも月80時間以上は働いていてきちんと就労証明書も出してルールに沿った申請をしています。
何か不正してうちより保育を必要としている方の枠を奪ったわけではないので堂々としてましたがこれも周りから見るとダメなんですかね…
-
はじめてのママリ🔰
やはり不正ですよね💦
いえ、きちんと働かれてるようですしみなさん承諾済みの様ですし大丈夫だと思いますよ!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うわあ。。
そうなんですね💦
わがまますぎるし都合よすぎでよね。