![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フライング検査の時によく、最終行為から10日経っていれば反応が出る、(…
フライング検査の時によく、
最終行為から10日経っていれば反応が出る、
(よく見る文章ですが14日でしたっけ?💦)
の反応って陽性の反応のことですよね?
それともとにかく10日経って出た結果が陰性反応(線が出ないことも反応と言うのなら)だとしてもそれが検査結果だ!ということなのでしょうか?
これって最終行為=排卵日だと仮定しての話ですか?
最終行為の数日後に排卵日だったら10日じゃそりゃ
陽性反応は出ないし、いつもこの文章があまり理解できず不思議に思ってました💦
私自身うまく説明できないので文章おかしいかもしれませんが、どなたか分かりやすく説明していただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最終行為から10日じゃなく14日経っていれば反応でる!って言ってる方が多いですね😊
精子の寿命が平均3日なので例えば1日にタイミングとって4日に排卵日、15日に検査すると排卵日から11日経ってるのでその頃には着床遅い方じゃなければ線出てることって結構ありますよ!
わたしは排卵日からフライングで排卵日から10日後で線みえました!ママリでは9日目でも見えた!って書いてる方もいましたよ😊
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
化学流産もあるので行為から3週間目のほうが良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
検査するならその方が確実ですよね😌- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしはママリでは、「排卵日から10日経っていれば妊娠していたら陽性反応が出る」とよく見ます😂
最終行為からだと、「最終行為から3週間経って陽性反応が出なければ妊娠していない」というのもよく見かけます!
後者は精子の寿命的にそうだとは思いますが、前者は10日経っても陰性だったけど12日目で陽性だった、という方もいらっしゃるし、ホルモンの量が少ないと妊娠していても検査薬は反応しないので、人による、としか言えないかなぁと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その2つもよく見ます!いろんな人がいろんなパターンを言ってるのでどれが正解なのか、どれが本当なのか分からなく疑問に思ってました😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり結局は、妊娠検査薬は正しい時期に使えってことなんですよね😂😂😂
分かってはいるけど少しでも早く知りたくてフライングしちゃいますよね😭笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜😂
私は後から後悔したくないのでお酒飲む予定とかある時フライングしてます😂
フライング、批判もあるだろうけど早めに分かって気をつけられるならそれで良いと思ってます😂✌️笑- 2時間前
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
私は「可能性がある行為日から10日」という言い方で良くコメントしています🙆♀️
可能性がある行為って排卵予定日付近だけのはずなのでm(_ _)m
排卵日がほぼ確定している方なら早ければ10日後から反応が見られます✋
-
トモヨ
排卵から着床まで7〜10日かかり、着床〜検査薬に反応出るまで3〜5日かかると言われているので、最短で排卵日から10日後に反応が見られるという事です🙆♀️
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、可能性がある=排卵日という解釈になりますね☺️- 1時間前
-
トモヨ
排卵日付近にタイミング取らないと妊娠出来ないですし、生理周期が安定していない人なら排卵予定日付近のタイミングじゃなくても授かる可能性ありますけど🤔🤔
「最終行為から3週間」というのも最終行為日=排卵日と仮定していますね✋- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり排卵日と仮定して、のお話なんですね☺️
いつも最終行為から、などの説明で疑問に思ってたのですっきりしました☺️- 47分前
-
トモヨ
質問にあった「最終行為から数日後に排卵」は、例えば最終行為日を排卵日2日前と仮定すると、排卵日から10日後、最終行為から12日後の生理予定日4日前から反応出るという事になります🙆♀️
- 38分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
14日でしたか!いろいろなところで似たような文章見るのでごちゃ混ぜになりました😂
やはりある程度排卵日が分かっているor近くなきゃ成り立たないですよね🤔
いつも生理不順の人や行為が早かった人とかは当てはまらないよなーとか思って疑問でした💦
排卵日からってことはよく見る高温期◯日目ってことですかね?👀
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!精子がめちゃくちゃ長生きなパターンもあり得ますし人それぞれなので絶対ではないです!
早くに線が出たからと言って妊娠確定!とも言えないですし🥲
そうです!排卵日から1日目は高温期1日目と同じです!
はじめてのママリ🔰
分かりやすい説明ありがとうございました🙇♀️いつも疑問に思ってたのですっきりしました!
妊娠確定してもそのまま継続していけるかって話にもなりますもんね🥲
やはりそうなんですね!基礎体温測ってないので高温期という言葉すら知らなかったです😅