生後11ヶ月の息子がいます。精神面の発達で気になることがあり、誰にも…
生後11ヶ月の息子がいます。
精神面の発達で気になることがあり、
誰にも相談できずここに呟いてみます…🗣️
【気になること・できないこと】
・バイバイやパチパチなど一般的な真似をしない
・人見知りあまりない
(泣きはしないがひきつった笑顔になる)
・後追いあまりない
(基本1人にしてても平気、姿見えなくても泣かない)
・名前を呼んでも振り返ることが少ない
・目はあいますが、合わせにいくと逸らされることもある
・指差しなし、指を指した方も見ない
・喃語をよく喋る日と喋らない日がある
【できること】
・ちょうだい、どうぞ
・おもちゃカチカチを見せると真似する
・ボール落とし
・バンザイ(気分で)
・リズムに乗って体揺らす
・目が合うとよく笑ってくれる
・離乳食よく食べる
・泣くとマンマ〜ママ〜と喋ってる
11ヶ月になったばかりですが、一歳が近づくにつれて
周りと成長を比べてしまって焦ってる自分がいます…
このくらいの月齢では少し遅めの発達でしょうか??
ご意見いただきたいです🙏
- h.k(生後11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
個人差かなり出る時期なのでなんとも言えないですが特別遅いってわけじゃないと思います☺️
後追いが1番ひどかったのは娘が1歳で歩けるようになった頃がひどかったですよ✨
振り返ることが少ないのは周りに興味出てきて、そっちの方が気になってるからだと思います😌
はじめてのママリ🔰
出来ることありますし遅くないです!
むしろ早いかと😳😳
メメ
遅くないと思います🙄
ママリ
遅くなく、十分できてると思いますよ!
うちの子はもうすぐ1歳ですがバイバイ、指差しできるようになったのは最近です。
後追いも2週間くらい前から激しくなってきました😅
人見知りは相変わらずありませんが、これは性格なのかなと思ってます。
うちの子は月齢の末くらいに一気にできることが増えるタイプで、その子その子のペースがありますしh.kさんのお子さんもいきなりできるようになると時期がくると思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちも11ヶ月なったばかりですが、指差ししない事以外は同じです!笑
全然気にしてませんでした( ◜ᴗ◝ )
コメント