※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が、私のことを好きになってくれるにはどうしたらいいでしょうか?な…

息子が、私のことを好きになってくれるにはどうしたらいいでしょうか?
なんか恋してるみたいな文章になりましたが…😂


息子(1歳5ヶ月)はかなりパパっ子だと思います。
自宅保育なので平日の日中はほとんど私と2人きりで過ごしています。
たまに支援センター行ったり公園行ったり買い物したり、家で絵本読んだり遊んだり抱っこしながらテレビ見たり…。
時にはイライラしてしまい強い口調になることもあるし、私がスマホを見たり本を読んだりする事もあります。
夜になるとパパが帰ってきてお風呂に入れてから寝かしつけてくれます(寝かしつけといっても、まだミルクを飲んでるので飲ませて寝なければ放置、寝たフリした旦那もそのまま寝てしまう)。その間に家のことを私がしています。
土日は私が家事(作り置き、平日できない掃除等)をして、その間旦那が息子と遊んでくれたり育児してくれています。なので基本土日だと息子に付きっきりなのはパパです。
外食しても、旦那は喜んで息子の隣に座りご飯をあげてくれます。


旦那は出張が多く、この前も5日間帰ってこず息子と2人きりで過ごしていました。
こういう時はさすがに私に懐いただろう😏と思うのですが、帰ってきた瞬間パパパパ!!となり…😭
土日にはもう完全に元通りのパパっ子になってしまいました。

よく、子供はママのことを嫌いになれない・どんな事があってもママが大好き などと聞きますが、うちの子はそれに当てはまらないと思います。
私が出掛ける時は快く見送ってくれるし、パパに抱っこされてる息子においで〜と手を広げたらイヤ!!とそっぽを向かれる事もあります。
生まれた頃の写真や動画を息子とスマホで見ていて、
『これはパパと○○くんだね〜』と言うと、ニコーってしますが、私との写真だとスンッ…ってなります😭

息子にパパじゃなくママを見ろ!ママの方が好きになれ!!と言いたい訳ではないですが、寂しいなぁと思ってしまいます🥲
土日はパパに任せっきりでママは傍にいなくてたまにゴロゴロしてるからかな…。とか、
私が怒ったり、怖い顔する時があるからかな…。とか、
平日2人きりでもテレビ見てゴロゴロしてしまうからかな…。とか、
色々考えてみましたが💦



どうしたらママのことも好きになってくれますかね?🥲
私自身、両親に愛されたという実感があまりなく育ってきました。
なので、息子も同じように感じてるのではないかと不安です。
毎日毎日、何も分かってないだろう息子に大好きで大切だということは伝えてぎゅーってしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日食べてるごはんも美味しいけど、週末に食べる外食ってより美味しく感じる😍
↑これと同じ話だと思います😂

大丈夫ですよ💓
パパっ子な時期、ママっ子な時期、またパパっ子な時期…と繰り返していきます。
今はパパの番なだけです。
ラッキー🤩と思ってパパにお任せしちゃいましょ🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!
    息子からしたら、「こいつ今日もきたんか!うれしー!こいつおもろいねん!」みたいな感じなんですかね😂
    で、私はいつもいる当たり前な存在。笑

    今はパパに頑張ってもらって、私はその間のんびりします🍵
    ありがとうございます🥰

    • 18分前
はるママ🔰

うち、長女がそんなタイプでした。
息子が生まれるのが1番効果ありました😂

当たり前のあたしのママじゃなくなったことに危機を感じたみたいです。
息子が生まれた時、入院中は文句一つ言わず、泣かなかったのに、帰ったらべったりになってました👀


ママがむしろ離れてみるのがいいのかもしれませんよ🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が出産などで離れるとか外泊も一度もないので、もう当たり前にいる人になってるんですかね😂そりゃそうか😂

    あたしのママ、可愛いですね🥺🩷
    うちの子もそんなふうに思ってくれるのかなぁ…💦笑

    そのうち私が外泊してみたりしようかなぁと今思いました🤫

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

うちも2歳手前くらいまではそんな感じでした!笑
夜に夫が帰ってくるとテンション上がりまくりで寝なかったり、日中ずっと一緒にいるのは私なのに〜…とよく思っていました🥺笑
多分ママはいて当たり前、パパは特別感があるのだと思います。
平日の方が割合が多いですからね…
しかし徐々に自我が芽生えてくると共に自然とママっ子になり、パパとは夜寝てくれなくなりました😅
これと言ったキッカケはなかったと気がします🤔
5歳になった今は既に男の自覚があり、ママとはハグしたくてもパパとはベタベタしたくないようです。
パパ悲しんでます😂笑

これから時期だったり年齢によって変わっていくと思います!
そして、今でもちゃんとママからの愛は伝わっていると思います!♡
見ず知らずの私にも伝わってますので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もです😂
    パパが帰ってくると、今までの不機嫌は何処に!?ってくらいテンション上がってパパー!!!って叫んでます😂

    すごいです!!男としての自覚…うちの子は男として自覚したとしてもそうなるのか楽しみにしてます😂


    ええ😭そんなこと言ってもらえて、なんだか泣きそうなくらい嬉しいです😭😭
    ありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 14分前